岩国市図書館

なつやすみによんでみましょう2020 小学生版

 

 図書館 としょかんでは、なつやすみにおすすめしたい(ほん)をえらびました。
このほかにも、図書館(としょかん)には(たの)しい(ほん)がたくさんあります。
みなさんが(こころ)から(たの)しめる(ほん)出会(であ)えることをねがっています。

リストは、各学校かくがっこうつうじて、夏休なつやすまえみなさんにおくばりします。

     予約よやくはここから

(ほん)をよみはじめたひとへ

『このほんよんでくれ!』

    ベネディクト・カルボネリ/ ぶん   ミカエル・ドゥリュリュー/ え  ほむら ひろし/ やく             クレヨンハウス

  たまたま きいた絵本えほんのお はなしのつづきが きになるオオカミ。絵本えほんはいったけど、じ めません。どうしてもつづきがりたいオオカミは…。

 

じ のないはがき』

    向田むこうだ  邦子くにこ 原作げんさく   角田かくた  光代みつよ ぶん   西にし  加奈子かなこ え   小学館しょうがくかん

  まだじ がかけないちいさないもうとに、おとうさんはたくさんのはがきをわたしてい いました。「げんきなひ は、はがきにまるをかいて、ポストにいれなさい」

 

『なまえのないねこ』

   竹下たけした 文子ふみこ ぶん   町田まちだ  尚子なおこ え   小峰こみね 書店しょてん 

  名前なまえ のないのらねこは、か いねこたちがも っている名前なまえ にあこがれていました。そしてみつけた、本当ほんとう にほしかったものとは。

 

『こどもたちへ』

    まど みちお/ぶん   ささめや ゆき/え   講談社 こうだんしゃ)

  童謡どうよう 「ぞうさん」の歌詞かし をつくったまど・みちおさんから、ふるさとの小学校しょうがっこうこ どもたちにおく られた手紙てがみ です。

 

『あきちゃった!』

   アントワネット・ポーティス/さく  なかがわ ちひろ/やく  あすなろ書房しょぼう 

  ことりはチュンとなくことにあきてしまいました。もっとへんてこりんなうたがいいな。すると、ほかのとりたちもまねをしはじめます。』

 

『おおにしせんせい』

))    長谷川はせがわ  義史よしふみさく   講談社こうだんしゃ 

  きょうはいちにち図画工作ずが こうさく 。「学校がっこう のなかでかきたいところをかいてくるんや」といいだしたおおにしせんせい。
 ぼくは茶色ちゃいろ 一色いっしょく のろうかをかこうとおも ったけど。

 

『みずとはなんじゃ?』

    かこ さとし/さく     鈴木すずき  まもる/え   小峰書店こみね しょてん 

  まいにちかおをあらうみず。いろいろなかたちにへんしんするみず。みずとはいったいどんなものなのでしょうか。すご~いひみつがあるんだよ。

 

『そらのうえのそうでんせん』

()()(      鎌田かまた あゆみさく    アリスかん

  まちややま にあるおおきなてっとうは、でんきをはこぶそうでんせんをささえています。たかいてっとうをのぼり、そうでんせんのうえではたらくラインマンのしごとって?

 

『おにいちゃんとぼく』

   ローレンス・シメル/ぶん  フアン・カミーロ・マヨルガ/え   宇野うの  和美かずみ やく   光村みつむら 教育きょういく図書としょ 

  ぼくには、だいすきなとも だちと、すごいおにいちゃんがいる。おにいちゃんにしかできないこと、たくさんあるんだ。あのね、おにいちゃんてね…。

 

とんでもない』

))   鈴木すずき  のりたけ/さく え   アリスかん 

  ぼくは、どこにでもいるふつうのこ 。さいのようなりっぱなかわ がうらやましい。でもさいは、ぴょんぴょんはねるうさぎがうらやましいし…。

 

『フシギなさかな』

)))    尾崎おざき  たまき/写真しゃしん ぶん   新日本しんにほん 出版社しゅっぱんしゃ

  タツノオトシゴのあたらしい仲間なかま の「ヒメタツ」です。おとう さんがあか ちゃんをうむフシギなさかなのひみつをうつくしい写真しゃしん紹介しょうかいします。

 

(ほん)がおもしろくなってきたひとへ

スズメのくらし

(     平野ひらの  伸明のぶあき ぶん 写真しゃしん   福音館ふくいんかん 書店しょてん ()()

()()      わたしたちのもっとも身近みぢか にいる野鳥やちょう スズメ。けれども、そのくらしについてし っているひと すく ない
のではないでしょうか。スズメのくらしについて写真しゃしん でくわしく紹介しょうかい します。
()()()()()()

『ハヤクさん一家いっか とかしこいねこ』

    マイケル・ローゼン/さく   トニー・ロス/え   ないとう ふみこ/やく  徳間書店とくま しょてん ()

()    ハヤクさんちのおとうさんとおかあさんは、けさは ねぼうして、いそいでいたので、こ どものハリーを学校がっこう におくっていくのをわすれてしまいました。そこでネコのトラーは…

 

『あららのはたけ』

(    村中むらなか  李衣りえ さく   石川いしかわ  えりこ/  偕成社かいせいしゃ()

()()()(  山口やまぐちひ っこしたえりと、横浜よこはま す むエミ。ふたりは手紙てがみ のやりと りをとおして、不登校ふとうこう のけんちゃんの問題もんだい む あ っていく。

 

『プラスチック惑星わくせい 地球ちきゅう 

()()()()     藤原ふじわら 幸一こういち写真しゃしん ぶん   ポプラしゃ()()

  あるもり で1とうのサルが人間にんげんつくったプラスチックのひもをた はじめました。ごみがあふれる本当ほんとう地球ちきゅうみ えてくる、サルの物語ものがたり

 

動物園どうぶつえん ものがたり)

()()()()    山田やまだ  由香ゆかさく   高野たかの 文子ふみこ え   くもん出版しゅっぱん)

  たくさんのひと がやってくる動物園どうぶつえん 
  迷子まいごになったまあちゃんは、ながあいだ カバをています。どうしてかっていうとね。

 

()()『すてねこたちに未来みらいを』

()()()()()(     すが 聖子せいこちょ  汐文社ちょうぶんしゃ ()

   小学しょうがく年生ねんせいのなちゅらちゃんは、ねこの保護ほご 活動かつどう をしています。すべてのねこたちがしあわせになれるよう活動かつどう する日々ひび 紹介しょうかい します。 

 

()()八月はちがつ のひかり』

    中島なかじま 信子のぶこ ちょ  汐文社ちょうぶんしゃ 

   はたらくおかあさんにかわり、夏休なつやす みにあつすぎるいえ料理りょうり せん たくをしてすごす5年生ねんせい 美貴みき おとうと勇希ゆうき とちがい、美貴みき がだれとも友達ともだち になりたくないのには理由りゆう があって…。

 

わたし はどこでい きていけばいいの?』

()   ローズマリー・マカーニー/ぶん  西田にしだ  佳子よしこ やく  西村にしむら 書店しょてん 

  す んでいる場所ばしょ 危険きけん がせまったり、戦争せんそうお こると、あたらしいいえ さが もとめて旅立たびだ ちます。まえ む いてい きる難民なんみん こ どもたちと家族かぞく 写真しゃしん 絵本えほん 

 

『どうくつをたんけんする』

()    堀内ほりうち 誠一せいいち/さく  福音館ふくいんかん書店しょてん

  どうくつは、地球ちきゅう 歴史れきし 生物せいぶつ 人間にんげん のくらしの歴史れきし みず 岩石がんせき性質せいしつ おしえてくれます。このほんよ むと、秋芳洞あきよしどう い ってみたくなります!

 

『ふたご探偵たんてい  1~4』

()()()()()()     ペニー・ワーナー/ちょ   ばん 由美子ゆみこ やく   ヒョーゴノスケ/え   KADOKAWA

()   なぞと きが大好だいす きなライラと、手品てじな 大好だいす きなジェイク。仲良なかよしのふたごのきょうだいが、天才てんさいマジシャンしっ そう、き えた発明品はつめいひん地下研究所ちかけんきゅうじょ などの事件じけん にいどむミステリー・シリーズ。

 

(ほん)がもっともっとおもしろくなってきたひとへ

貸出かしだし 禁止きんし ほん をすくえ!』

()()()()()()      アラン・グラッツ/ちょ   ないとう ふみこ/やく  ほるぷ出版しゅっぱん

  おもっていることがうまくい えない エイミー・アン。あるひ 大好だいす きなほん 学校がっこう 図書室としょしつ からき えてしまった! 大切たいせつ なものをとりもどすには自分じぶん から行動こうどうしないと…。

 

『クジラのおなかからプラスチック』

()      保坂ほさか  直紀なおき ちょ  旬報社じゅんぽうしゃ
 
     しんだクジラのおなかからスーパーやコンビニで使つか われているプラスチックのふくろが80まい 以上いじょう で てきました。プラスチックごみをらすためにわたしたちにできること、今日きょう からはじめませんか。

 

昨日きのう のぼくのパーツ』

()     吉野よしの  万理子まりこちょ   講談社こうだんしゃ

   ウンコのことをかんがえるなんていやだ、とおもっているそこのキミ。このほん よ めば、ウンコをなが まえにありがとうとおれい い いたくなる!かも。

 

『ヒロシマをのこす – 平和へいわ記念きねん資料館しりょうかんをつくったひと 長岡ながおか 省吾しょうご 

()     佐藤さとう 真澄ますみちょ  汐文社ちょうぶんしゃ 

  このひと存在そんざいがなかったら、原爆げんばく資料館しりょうかん はなかった。原爆げんばく直後ちょくごから資料しりょう収集しゅうしゅうおこなったかれ 人生じんせい世界せかい すべ てのひとってほしい。

 

義足ぎそく あゆむ』

()     松島まつしま 恵利子えりこちょ    汐文社ちょうぶんしゃ 

  義肢ぎし装具士そうぐし・ルダシングワ真美まみさんをっていますか?これはルワンダ大虐殺だいぎゃくさつによってあしうばわれたひとたちに、義足ぎそく 配付はいふする活動かつどうを20ねん 以上いじょう つづ けている日本人にほんじん物語ものがたりです。

 

『ソーリ!』

()      濱野はまの 京子きょうこさく  くもん出版しゅっぱん  おとない ちあき/が 

  1年生ねんせいなつ七夕たなばた短冊たんざくに「そうりだいじんになりたい」とき、わらわれた照葉てるは 。5年生ねんせい になり、学級がっきゅう委員いいんをしながら社会しゃかいについてまなんでいく。

 

『ぼくは恐竜きょうりゅう探検家たんけんか !』

()      小林こばやし 快次よしつぐちょ  講談社こうだんしゃ

  化石かせきめ かがやかせた少年しょうねん時代じだい。そして、恐竜きょうりゅうい きたあかし発掘はっくつ調査ちょうさ する研究者けんきゅうしゃ となった。恐竜きょうりゅうファンにだけでなく、好奇心こうきしん いっぱいのかれい かたにも注目ちゅうもく

 

い くチカラ』

()     為末ためすえ だいちょ   まつおか たかこ/え   日本にほん図書としょセンター 

  ひとはみな自由じゆうたのしいことばかりではない毎日まいにちをどうきるか、どんなかんがかたやくふうをえらぶか、めるのはキミ自身じしん

 

大久野島おおくのしまからのバトン』

()    今関いまぜき 信子のぶこさく  ひろかわ さえこ/え   新日本しんにほん出版社しゅっぱんしゃ

  瀬戸内海せとないかいう かぶ大久野島おおくのしまに、部活ぶかつおとず れた香織かおり たちは、戦時中せんじちゅうのこのしまどくガスを製造せいぞうしていたひと体験話たいけんばなしくことになり…。 

 

『ユンボのいるあさ

   麦野むぎの けいさく  大野おおの 八生やよい  文溪堂ぶんけいどう

  会社かいしゃい けなくなったちち、がんばっているはは菊池きくちくんに無理むりやり万引まんびきさせられてしまったみき は、そのことを両親りょうしんけられないでいた。