岩国市図書館

展示ケース 2023.11.1.~2023.11.30.(後半)

 岩国市中央図書館では、入り口の展示ケースを利用者の方のコレクション作品の発表の場として貸し出しています。
 今回のご紹介は前回に引き続き、ゆうたんビーズ手芸教室さん。
 前回のご紹介時にも触れましたが、なんと今回、クリスマスにあわせて展示内容を変更してくださいました!

 中央図書館の職員からも、絶賛の声が相次いでおります今回の展示。
 展示の詳細等に関しては前回の記事で触れましたので今回は省略させていただき、展示物の写真をどんどん掲載していこうと思います!
 ビーズの細やかな輝きや、作者さんの意匠が伝わるようにできるだけ高画質の写真を載せましたので、お楽しみください!
 まずは、首飾り類。


 

 前回の記事を見て頂いたらわかるのですが、ほぼフルリニューアルをして頂いています。
 前の展示物でも驚嘆したのですが、まさかこんな精巧な作品が他にもこんなにあるとは……。


 
 こちらのネコちゃんは前回も飾っていただいていた作品でしょうか?
 配置や演出の違いで、前回とはまた違った魅力が引き出されていますね!


 
 そして、ツリーをはじめとするクリスマスの主役たち!
 ビーズのきらびやかさと、フェルトや手編みのあたたかさが混ざり合い、観てるこっちまでクリスマスの楽しい雰囲気が伝わってきます。

 それでは最後に横から見た写真を掲載しようと思います。
 
 いかがですか?

 今回のような立体的な作品は、角度を変えてみることで、上から見るのとはまた違った良さがみえてくるのも特徴の一つだと思います。
 様々な角度や見方でもっといろんな楽しみ方ができると思いますので、是非実物を見て欲しいですね!
 
 今回の展示は、11月31日まで。
 きらきらで楽しいクリスマスを一味先に感じたい方はぜひ、中央図書館まで足を運んで、展示を楽しんでください。

 それでは前回同様、最後に、ゆうたんビーズ手芸教室さんについて、活動内容等紹介させていただきます。

 ゆうたんビーズ手芸教室さんは、毎月 第2第4金曜 13:30~15:30由宇文化スポーツセンター(ゆうたん)にて活動中。
 初心者さんも大歓迎中!!で、ビーズアクセサリーだけでなく刺しゅうや鉤針編みも織り交ぜて作品を制作されているとの事です。
 お問い合わせ先は、ゆうたん:63-1400 までとなっております。

 

 前回までの展示はこちら