2023年12月・2024年1月号
アンソニー先生の楽しいおはなし会です! みんな聞きに来てね!
日時・場所 |
12月2日(土) 14:40~15:10 中央図書館2階 視聴覚ホール |
---|
下記の①~④を毎日数セットずつ用意します。なくなり次第、終了します。
①赤ちゃん絵本(5冊)
②絵本(5冊)
③小学校低学年向け本
④小学校高学年向け本
※中身は開けてからのおたのしみ!
クリスマスやお正月など季節にちなんだ本と、おすすめ本のセット貸出しです。
※冊数が変わることもあります。
ホンスキーのクリスマスカードまたは年賀状付きです。
期間・場所 |
12月15日(金)~12月28日(木) 麻里布分室 |
---|
☆小学1年~2年生さんへ――
降矢 なな/文・絵 福音館書店
お母さんとクリスマスマーケットに買い物にきた、なーちゃんは、大切にしている犬のぬいぐるみスノゥを落としてしまいます。ちいさな捨て犬「クロ」との心温まる物語です。
かこ さとし/作・絵 偕成社
「だるまちゃん」や「からすのパンやさん」シリ―ズなど、たくさんの本を書いたかこさとしさんの童話集ができました。第1巻は、どうぶつたちのふしぎでおもしろいおはなしがいっぱいです。
☆小学3年~4年生さんへ――
小松原 宏子/作 ほるぷ出版
学校行事の計画を担当するしっかり者のナビ子は、ボリビアから来た転校生カルロスくんのお世話係として、はり切っていたのですが…。青空小学校いろいろ委員会の第7弾です。
山賀 愛/監修 主婦と生活社
47都道府県の自然や歴史、観光、特産品などが学べる一冊です。それぞれの都道府県ごとに、なぞ解きチャレンジがついています。みんなは山口県のこと、どのくらい知っていますか?
☆小学5~6年生さんへ――
中山 聖子/作 文研出版
小学6年生の若羽と慧は考えていました。それぞれの家族のこと。素直になれない自分…。尊敬できるお父さんって、どんなお父さん? みんなは、「尊敬する人」がいますか?
旺文社/編 旺文社
ことわざや四字熟語などの意味と使い方をマンガでわかりやすく学べる一冊です。まちがえやすい似ていることばや、関連する知識なども特集ページで紹介しています。
12月季節 |
冬 |
---|
1月季節 | 冬 |
---|
12月トピック |
クリスマス(12/25まで)/ お正月・干支・動物 |
---|
1月トピック |
日本のおはなし(建国記念日2/11) |
---|
12月
1月
|
☆名探偵・冒険のおはなし☆秋冬に読む長~いおはなし☆夢のおはなし☆恋・プレゼントのおはなし☆おいしいおはなし |
---|