2018 年 12月・2019年1月号
~英語絵本で冬のおはなしを楽しもう!~
日時 |
12月15日(土) 午後2時40分~3時10分 |
---|---|
場所 |
中央図書館 2階 多目的ホール |
対象 |
主に小学生 |
講師 |
Donald Mokelkeさん(岩国基地内教師) |
内容 |
やさしい英語で絵本や紙芝居を読みきかせしたり、英語の歌を歌います。 |
その他 |
入場無料・申込不要 |
お問い合わせ |
中央図書館(31-0046) |
~サンタさんと一緒にお話しを楽しもう!~
日時 |
12月22日(土) 午前10時30分~11時30分 |
---|---|
場所 |
周東図書館 視聴覚室 |
対象 |
幼児から小学生と保護者 |
内容 |
クリスマスの絵本の読み聞かせや、サンタさんと歌あそびをするよ。 |
その他 |
入場無料・申込不要 |
お問い合わせ |
周東図書館 (84-1765) |
毎年、三井化学株式会社 岩国大竹工場様から ご寄付をいただき、化学や科学、自然などに関する本を購入させていただいています。
今年度は、五万円のご寄付をいただきました。
「科学の歴史」(ポプラ社)、「ごみはどこへ行くのか?」(PHP研究所)、
「絶景ビジュアル図鑑」(学研プラス)など、14冊の書籍を購入しました。
◆◇年末年始のおしらせ◇◆
12月29日(土)~1月4日(金)は、図書館はおやすみです。
ジョアン・ジョージ/著 汐文社
カナダでセラピー犬として活躍したスマイリー。いつも笑顔に見えるけど、実は目が見えません。でも、誰よりも人をいやす、大きな力をもっていたのです…。
きむら ゆういち/作 いけだ あきこ/絵 学研プラス
ダヤンとジタンの“ねこねこコンビ”。妹・バニラを誘拐した!という手紙がジタンに届いた。15のなぞにちょうせんして、“ねこねこコンビ”といっしょに、ジタンの妹・バニラをすくおう…!!
木村 真冬/監修 西東社
まんがで日本一周ができるよ!47都道府県の地域の特色や、人々の暮らしがよくわかります。日本全国の魅力をみつけて、日本や、自分の住んでいる場所をもっと好きになろう!
FULMA株式会社・できるシリーズ編集部/著 インプレス
小学生の、「なりたい職業ランキング」で上位の“ユーチューバー”。動画をつくってみたい!の気持ちを実現させるための、知識や方法が学べます。憧れのユーチューバーを体験してみよう!!
池上 彰/著 幻冬舎
私たちのそばにはいつもお金があります。それなのに、知らないこともいっぱい!これから大人になって、生きていくと きに役立つ、学校では教えてくれないお金のことが学べます。
荒木 せいお/作 タムラ フキコ/絵 新日本出版社
風花とクラスメイトの賛晴は小淵沢行きの列車に乗った。学校が振り替え休日の月曜日、平日に男子と二人で出かけるなんて変だ。そう思った風花は兄妹のふりをしようと提案した…。
中央 図書館 では、 第二 土曜日 午後 2 時 から “おはなし 会 ” 、
それ 以外 の 毎週 土 ・ 日曜日 午後 2 時 から “えほんのじかん”があります。
絵本 や 紙芝居 の 楽 しいおはなしを、ぜひ 聞 きにきてね♪
12月 |
「お正月・夢のおはなし」 |
---|
1月 |
「喜怒哀楽」 |
---|
12月 |
「ぼうけんのおはなし」 |
---|
1月 |
「恋・プレゼントのおはなし」 |
---|