岩国市図書館

こどもとしょかんだよりNo.152

 

 2019 ( ねん 4がつ・5月号がつごう

 だい61かい こどもの読書どくしょ週間しゅうかん

 期間きかん 4がつ23にち~5がつ12にち

今回こんかい標語ひょうご ドは読書どくしょのド♪

どもたちにほんを、どもたちにもっとほん場所ばしょを」とのねがいから、「こどもの読書週間どくしょしゅうかん」は、1959ねん誕生たんじょうしました。

ほんみはじめると、ワクワクドキドキしませんか?
いろいろな世界せかいたびしたり、あたらしいことにであったり・・・
みんなほんんでもっともっとたのしみませんか!

♬しおりプレゼント

こどもの読書週間どくしょしゅうかん(4月23日~5月12日)のあいだ、岩国市内いわくにしない図書館としょかんほんりにきてくれたみなさんに、「しおり」をプレゼントします。市内しないの8図書館としょかんでもらえるよ♪
いろいろな「しおり」を用意よういしています。
りをつけてね!

★こども優先席ゆうせんせき★  できました。 

中央図書館ちゅうおうとしょかんのこどものコーナーに、家族かぞく利用りようしやすいせきができました。~

★こども優先席ゆうせんせき★の表示ひょうじしているおおきなテーブルとちいさなテーブルです。
ともだちやおうちの人と一緒いっしょに、きらくにゆっくり利用りようすることができますよ。

 

こんなほんがはいったよ!  ~としょかんにはいったあたらしいほん~

だれのがた・あしがた?』 481-アリ  ☆小学しょうがく1~2ねん

有沢ありさわ 重雄しげお構成こうせいぶん 偕成社かいせいしゃ

きもののあしをよくると、そのくらしにてきしたつくりになっていることがわかるよ。6番目ばんめゆびがあったり、前足まえあしおおきなかぎづめがあったり。がた・あしがたをて、説明せつめいやヒントをたよりにどんな動物どうぶつかをててみよう!!

おばけのアッチ スパゲッティ・ノックダウン!』 900-カト  ☆小学しょうがく1~2ねん

角野かどの 栄子えいこ/さく 佐々木ささき 洋子ようこ/え ポプラしゃ

ちいさなおばけのアッチはコックさん。外国がいこくにいっていたなかよしのエッちゃんが、アッチのスパゲッティをべるのをたのしみにやってたのに、ドララちゃんがさきにべてしまい…。「小さなおばけシリーズ」最新刊さいしんかん

オールカラーマンガ算数さんすう自信じしんがつく!数字すうじ世界せかい』 410-サイ  ☆小学しょうがく3~4ねん

齋田さいだ 雅彦まさひこちょ ナツメしゃ

ある日、算数がにがてなカケルと、スージーのもとに宇宙船が落ちてきて…。マンガで楽しく算数が学べるよ! 整数、小数と分数、約数と倍数…。マンガのストーリーを追って、問題を解きながら学んでいこう!

鉄道運転てつどううんてんマニュアル 運転体験てつどうたいけんに行こう!』 536-テツ  ☆小学しょうがく3~4ねん

スタジオタッククリエイティブ

鉄道車両てつどうしゃりょうを、実際じっさい運転うんてんすることができる、各地かくちの『運転体験会うんてんたいけんかい』が紹介しょうかいされているよ。若桜鉄道わかさてつどうてつしい機関車きかんしゃをはじめ、その車両しゃりょうや、運転方法うんてんほうほうがくわしく説明せつめいされているよ!

かけは<13にち金曜日きんようび>』 913-アカ  ☆小学しょうがく5~6ねん

赤川あかがわ 次郎じろうちょ 汐文社ちょうぶんしゃ

15にん女子大生じょしだいせいが、初秋しょしゅうみずうみにキャンプにくことになった。そのはまさに「13にち金曜日きんようび」、あの有名ゆうめいなこわ~い映画えいがおなじ…。映画えいがえる恐怖きょうふ彼女かのじょたちにおそいかかって!? 全部ぜんぶで3さく収録しゅうろくされています。

よのなかルールブック メシがえる大人おとなになる!』 159-ヨノ  ☆小学しょうがく5~6ねん

高濱たかはま 正伸まさのぶ監修かんしゅう 日本図書にほんとしょセンター

しかられることにくじけない!」、「ありがとうをくちぐせに!」これからの人生じんせいくために、大人おとなになるまえっておいてほしい、大切たいせつなことを、“50のことば”にして紹介しょうかい。まずはできることからはじめてみませんか!!

 

* * * おしらせ * * *

中央ちゅうおう 図書館 としょかん では、 第二 だいに 土曜日 どようび 午後 ごご から “おはなし かい ” 、
それ 以外 いがい毎週まいしゅう 日曜日 にちようび 午後 ごご から “えほんのじかん”があります。
絵本 えほん紙芝居 かみしばいたの しいおはなしを、ぜひ きにきてね♪

 

中央図書館ちゅうおうとしょかん 児童じどうコーナー 今月こんげつのテーマ展示てんじ

がつ

出会であい・ともだち」
変化へんか・チェンジ」
「こども読書週間どくしょしゅうかんほん図書館としょかんがでてくるほん)」
新一年生しんいちねんせいにすすめるほん

 

がつ

冒険ぼうけんたび
未来みらいへ」
梅雨つゆ季節きせつ (あめ・ながぐつ・カエルなど)」
「おとうさん・おかあさん」

 

中央図書館ちゅうおうとしょかん 913(にほんのおはなし)のたなの展示てんじコーナー≫

がつ

「ともだちのおはなし」

がつ

 「おとうさん・おかあさんのおはなし」