2020年8月・9月号
この夏、あなたにぴったりな本はどんな本でしょうか?
質問に答えていくと、あなたにおすすめの本がわかるよ♪
**おすすめの本の紹介は、質問の一番下にあります。**
※※絵が読み込めないお友達のためにテキスト版も用意しているよ!
絵が出ないみんなは、ページの一番下にある質問に答えて、どんな本がおすすめか探してみよう!
新しい自動車図書館の愛称が決まりました。
いつも周東図書館の自動車図書館を利用してくれている子供たちから、たくさんの愛称が寄せられました。
その中から、ながの保育園の ふじ みのり ちゃんが応募してくれた、「ももにゃん号」が選ばれました。
これからは「ももにゃん号」と呼んでくださいね。
☆小学1年~2年生さんへ――
戸田 拓夫/著 いかだ社
紙ヒコーキをよくとばしたい人、しゅうごう!
名人がおしえてくれるかんたんにおれる紙ヒコーキと、ひっさつのとばしかたで、めざせ!紙ヒコーキマスター!!
☆小学3年~4年生さんへ――
探究学舎/監修 えほんの杜
5おく年前、海の中でにげ回り、海からにげて地上へ出たり、木の上で生活を始めたり、生きのこるために進化をくり返した、弱~いごせんぞ様がニンゲンになるまでがのってるよ!
☆小学5~6年生さんへ――
「世界すご!ペディア」編集委員会/編 山川出版社
世界にある200以上の国や地域のすご!いところ、歴史や国旗、どんな国かがのってるよ!
大人も知らないような国まであるから、お父さん・お母さんといっしょに読んで楽しめるすご!い本!
8月 | 防災 健康 からだ いのち |
---|
9月 | おじいちゃん おばあちゃん |
---|
8月 |
「こわいおはなし・おばけのおはなし」 |
---|
9~10月 |
「スポーツのおはなし」 |
---|
この夏、あなたにぴったりな本はどんな本でしょうか?
質問に答えていくと、あなたにおすすめの本がわかるよ♪
**おすすめの本の紹介は、質問の一番下にあります。**
Q1.いまの気分は?
A.ともだちと一緒にワイワイ →Q2へ
B.ひとりでゆったりのんびり →Q3へ
Q2.ともだちとしたいのは?
A.クイズやなぞなぞ →あなたへのおすすめは➀の本
B.体を動かすこと、スポーツ →あなたへのおすすめは②の本
Q3.気になることは?
A.家族やともだち、好きな人のこと →Q4へ
B.しゅみや勉強のこと →Q5へ
Q4.興味があるのは?
A.おはなしを読むこと →あなたにおすすめは③の本
B.占いや心理テスト →あなたへのおすすめは④の本
Q5.どっちが好き?
A.物をつくること、 工作 →あなたへのおすすめは⑤の本
B.勉強 →あなたへのおすすめは⑥の本
➀の本にたどりついた人へのおすすめは
学校クイズ研究会/編著 汐文社
ともだちとクイズを出しあってめざせクイズ王!
②の本にたどりついた人へのおすすめは
こどもくらぶ/編集 ベースボール・マガジン社
体を上手に動かすためのコツなどをわかりやすく紹介♪
③の本にたどりついた人へのおすすめは
吉田 悠軌/作 教育画劇
暑~い夏にぴったりのすずし~くなるようなこわい都市伝説がいっぱい…
④の本にたどりついた人へのおすすめは
中嶋 真澄/著 大泉書店
家族やともだち、好きな人など気になるあの人はどんな人?
⑤の本にたどりついた人へのおすすめは
野出 正和/著 いかだ社
ワクワクするしかけが10種類!夏休みの自由工作にもぴったり☆
⑥の本にたどりついた人へのおすすめは
さくら ももこ/キャラクター原作 集英社
やる気のツボがおされて勉強がもっと楽しくなる一冊♪