岩国市図書館

こどもとしょかんだよりNo.164

 2021ねん4・5がつ

だい63かい こどもの読書週間どくしょしゅうかん 4がつ23にち(きん)~5がつ12にち(すい)

 「どもたちにもっとほんを、子どもたちにもっとほん場所ばしょを」とのねがいから、1959ねんはじまった「こどもの読書週間どくしょしゅうかん」。ともだちといっしょに、いっぱい読書どくしょたのしもう!

 こども読書週間どくしょしゅうかん今年ことし標語ひょうごは、「いっしょに よもう、いっぱい よもう」です。 

 

こども読書週間どくしょしゅうかん しおりプレゼント

 こどもの読書週間どくしょしゅうかん(4がつ23にち~5がつ12にち)のあいだ、中央図書館ちゅうおうとしょかんほんりにきてくれたみなさんに、 「しおり」をプレゼントします。おりの1まいつけてね♪※かずかぎりがあります。

 

ほん王様おうさま ホンスキー かんバッジプレゼント!!

  4がつ23にち(金)の「こども読書どくしょに、岩国市内いわくにしない図書館としょかんほんりた幼児ようじ小学生しょうがくせいかた岩国市図書館いわくにしとしょかんマスコットキャラクター ホンスキーのかんバッジをプレゼントします♪ ぜひ図書館としょかんほんりにてね。

先着(せんちゃく)100(めい)です。(かず)(かぎ)りがあります。中央(ちゅうおう)図書館(としょかん)30めい、その()図書館(としょかん) (かく)10めいです。 

 

ともだちとなかよくなろう

 新学期しんがっきあたらしいともだちもできるかな?
 ともだちともっとなかよくなるための方法ほうほうおしえてくれるほんをしょうかいします。

『カーネギーおじさんにおそわるシリーズ1  ともだちのつくかた』 159-サイ

  齋藤さいとう たかしちょ 創元社そうげんしゃ 

 「ともだちはどうやったらつくれる?」「けんかをしそうになったら?」ともだちと上手じょうずにつきあうヒントがつかるよ。

『ちくっふわっことばのまほう』 E900-マツ

  岡本おかもと 泰弘やすひろ監修かんしゅう まつもと なおみ/ 少年写真新聞社しょうねんしゃしんしんぶんしゃ

  こころがちくっとするよくないイメージのことばは、ふわっとしたことばにかえてみると、もっとともだちとなかよくなれるかも!

 

こんなほんがはいったよ! ~としょかんにはいったあたらしいほん~

小学しょうがくねん~2年生ねんせいさんへ――

『5かいれるかざれる!あそべる!おりがみ 4』 754-イシ

 いしかわ まりこ/さく 汐文社ちょうぶんしゃ

 さくらやカーネーション、ひまわりなど、いろいろなきれいなおはなを5かいることができるよ。おともだちや家族かぞくとたくさんって、教室きょうしつやおうちにかざったり、だれかにプレゼントするのもたのしいね。

『はずかしかったらやってみて! E900-シア

オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ/ぶん・え 主婦しゅふ友社ともしゃ

 きぶんによっていろがかわるまほうのたてがみをもつユニコーンのこ、ガストン。はずかしがっているときは、むらさきいろになるみたい。はずかしがりをやっつける「いきのしかた」をガストンといっしょにためしてみよう!

小学しょうがくねん~4年生ねんせいさんへ――

世界せかいいえ世界せかいのくらし 2トイレ、お風呂ふろ』 383-エリ

ERIKOえりこちょ 汐文社ちょうぶんしゃ

 日本にほんとはちがうとくちょうをった世界せかいのトイレとお風呂ふろがしょうかいされています。世界せかい公衆こうしゅうトイレはどうなっている?世界せかい公衆浴場こうしゅうよくじょうは?世界中せかいじゅうのいろいろなスタイルのトイレやお風呂ふろてみましょう。

『はたらく細胞さいぼうウイルス&細菌図鑑さいきんずかん』 493-ハタ

シリウス編集部へんしゅうぶはたらく細胞製作委員会さいぼうせいさくいいんかい監修かんしゅう 原田はらだ 知幸ともゆき医療監修いりょうかんしゅう 講談社こうだんしゃ

 感染症かんせんしょう原因げんいんにもなるウイルスや細菌さいきん。どこからどうやって人体じんたいはいりこむのか、体内たいないでどのようにえるのか、ウイルスや細菌さいきんのしくみについてイラストでわかりやすくしょうかいされています。新型しんがたコロナウイルスのこともわかるよ!

 

小学しょうがく5~6年生ねんせいさんへ――

渋沢栄一しぶさわえいいち 289-シフ

大石おおいし まなぶ監修かんしゅう 絢前あやさき ゆうた/まんが 学研がっけんプラス

 2024ねん新一万円札しんいちまんえんさつ肖像しょうぞうえらばれた渋沢栄一しぶさわえいいちとはどんな人物じんぶつなのでしょうか?将軍しょうぐん徳川慶喜とくがわよしのぶつかえ、フランスで経済けいざいり、日本にほんゆたかにするためちからをつくした渋沢栄一しぶさわえいいち人生じんせいがまんがでわかりやすくしょうかいされています。

『わたしのあのこあのこのわたし』 913-イワ

岩瀬いわせ 成子じょうこちょ PHP研究所ぴーえいちぴーけんきゅうじょ

 小学しょうがく年生ねんせいあきは、ともだちのモッチのいえあそびにったとき、モッチのおとうとにおとうさんからもらった大切たいせつなレコードをきずつけられてしまった。あきはだんだんとモッチにいじわるな気持きもちをつようになってしまい…。

 

っちょる?岩国いわくに作家さっかさん!

 中央図書館ちゅうおうとしょかん児童じどうコーナーには、岩国市いわくにし作家さっかさん「岩瀬成子いわせじょうこさん」と「松田まつだもとこさん」のほんあつめた岩国市いわくにし作家さっかコーナーがあるよ!お二人ふたりとも岩国市いわくにしにおまいで、岩瀬いわせさんはだい36回坪田譲治文学賞かいつぼたじょうじぶんがくしょうを、松田まつだもとこさんは、日本絵本賞にほんえほんしょう受賞じゅしょうするなどかつやくされている作家さっかさんです。ぜひお二人ふたり作品さくひんんでみてね♪

 

* * * おしらせ * * *

中央図書館ちゅうおうとしょかん 児童じどうコーナー 今月こんげつのテーマ展示てんじ

 4がつ

出会であい・ともだち

学校がっこう

新一年生しんいちねんせいにすすめるほん

こども読書週間どくしょしゅうかん(ほん図書館としょかん) 

5月がつ

おとうさん・おかあさん

はな植物しょくぶつ自然しぜん

あめ
 

中央図書館ちゅうおうとしょかん 913(にほんのおはなし)のたなの展示てんじコーナー≫

4~5がつ

ともだちのおはなし

かぞくのおはなし