岩国市図書館広報 第316号
岩国市では、「子どもの読書活動の推進に関する法律」(平成13年法律第154号)に基づき、
平成16年3月に「岩国市子どもの読書活動推進計画」(第一次)、平成22年3月に同計画(第二次)、平成27年3月に同計画(第三次)を策定し、様々な施策を実施してきました。
第四次計画策定にあたり、検討会を設置し、すべての子供たちが本と出会うことができる読書
環境を整備するために、第三次計画の見直しと新たな取組について協議を重ねてまいりました。また、パブリックコメントを実施し、そのご意見をふまえて、このたび3月に、「岩国市子ど
もの読書活動推進計画」(第四次)を策定いたしました。
「岩国市子どもの読書活動推進計画(第四次)」の内容、「パブリックコメントの結果」は、岩国市ホームページ、図書館ホームページで公開しています。
平成16年に策定された「子どもの読書活動推進計画」に基づいて、幼稚園・保育所を対象に、
貸出期間を1年とした絵本の長期貸出サービスを毎年継続して行っています。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校が休校となり、図書館が臨時休館となる
中、児童の居場所となる放課後教室への長期貸出サービスを臨時的措置として行いました。
【貸出実績】応募があった15教室に、合計1,180冊を貸出(貸出期間は半年間)
令和2年度春の褒章で、岩国点訳あすなろ会の会長・吉村洋子さんが、緑綬を受章されました。
吉村さんは、点訳奉仕員として40年以上活動を続けておられ、昭和51年に発足した岩国点訳あすなろ会の結成時からのメンバーです。
岩国市図書館は、岩国点訳あすなろ会より、長年にわたり点字図書をご寄贈いただいております。
夏休みに入ると、予約が殺到します。お早めにご利用ください。
課題図書・指定図書は、多くの方にご利用いただくため、貸出の延長はできません。必ず、返却期
限をお守りください。
なお、団体への貸出や、自動車図書館での受け取りはできません。ご了承ください。
令和2年10月に玖珂図書館は、新館移転オープンの予定です
その移転準備のため、7月1日から玖珂図書館を臨時休館します。
ただし、7月は事前に予約された資料の貸出サービスは行います。
8月以降は予約の貸出サービスも中止になりますので、周東図書館または市内の図書館で、お受け取りください。
●玖珂館臨時休館期間
・令和2年7月1日~令和2年10月新館オープン前日まで
●予約された資料の貸出サービス ・7月1日~31日まで
●予約受付
①図書館ホームページ
・玖珂館受取を選べるのは、令和2年7月15日まで(以降、玖珂館は表示されません)
②玖珂館窓口(7月以降はレファレンスの受付は行いません)
・令和2年7月31日まで
※ご不明な点は、岩国市玖珂図書館(℡82-4444)へ お問い合わせください。
現在、発生している新型コロナウイルスの感染が拡大している状況をうけ、6月の主催行事の中止を決定しました。
今後も情報収集に努め、ホームページ・館内掲示等で随時、情報発信を行ってまいりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
行事を楽しみにしていた方には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
『夜行バスで出かけましょう』
小川 かりん/著 イースト・プレス 他
『「ふつうのおんなの子」のちから』
中村 桂子/著 集英社クリエイティブ 他
『 毎日美味しいお取り寄せ帖』
枻出版社 他
『人生からへこんでる時間が減る習慣』
植西 聰/著 青春出版社 他
『キッチンがたった1日で劇的に片づく本』
阪下 千恵/著 主婦と生活社 他
『自転車日和』
辰巳出版 他
『今年こそ、梅しごと』
杵島 直美/著 河出書房新社 他
『心があったかくなる犬と飼い主の8つの物語』
三浦 健太/原作 アスコム 他