小島 俊明/著 岩波書店 Y104-コシ
2020年の教育改革をひかえ、大学入試制度も変わります。教育現場では、自分の考え、思想をしっかり持ち、明快に表現することが求められ、重視されてきます。フランスの事例を紹介しながら、「考える」「哲学する」ことの大切さを考えます。
石川 直樹/著 新曜社 Y290-イシ
10代に一人でインドを旅して以来、世界を旅するようになった。最年少で、世界七大陸最高峰登頂も達成した。
未知の場所に向かい、歩き続け、世界を素手で旅してきた冒険者がつづった、勇気ある旅の軌跡。
石井 光太/著 日本実業出版社 Y367-イシ
“どうしたらいいかわからない・・・”。一人で不安な時、相談先や解決方法を教えてくれる人生のガイドマップです。10代が抱えるSOSに応えるため、相談のプロが待っています!そして、明るい未来へと背中を押してくれます。君は一人じゃない!
本山 理咲/著 朝日学生新聞社 Y371-モト
「朝日中高生新聞」に寄せられた体験談をもとに描いた漫画、『明日がくる』から51本をセレクトした第6巻。親のこと、友だちのこと、中高生が持つ悩みや本音、その心の動きに寄り添い、そして、心が楽になるヒントも伝わります。
大宮 理/著 PHP研究所 Y430-オオ
化学と聞くと、記号が多くて難しい~、暗記が~など、苦手に感じる人が多いようです。そんな化学嫌いの人にこそオススメする本。化学の大切な事&勉強のコツを、「化学=ビリ」からスタートした、予備校の名物講師から学べます。
藤白 圭/著 河出書房新社 Y913—フシ
何気ない文章に感じる違和感・・・。何か変だ!
“解説”によって、その真の意味を知る。その瞬間!!
恐怖に震えるショートショート61編を収録した、新感覚ホラー 短編集。
ジャスティン・セイヤー/著 岩崎書店 Y933—セイ
12歳の男の子、デーヴィスの今年の夏はいつもと違った。「ハスキー (ちょっと太ってる人)」って呼ばれてる。オペラを聴くのが好きで、友達は女の子・・・。他の人と違うと感じる自分に戸惑ってる。思春期に、そんな悩める日々を描いた物語。