笹田 夕美子/著 シャスタインターナショナル Y159-ササ
みんなと違っても大丈夫! 臨床心理士の著者が、悩み多き10代の子ども達に送る50の生きるヒント! 今は正しい答えが見つからないけど、自分のいいところに気付けたから大丈夫!そんな風に思えるような、心が少し強くなるヒントがつまっています。
森 達也/著 ミツイパブリッシング Y361-モリ
メディアによって僕たちの世界観は作られる。でもメディアは時おり間違える。全てを信じ込むのは、間違った世界観を持ってしまう危険性がある。ならばどうすればいいのか…? メディアを知って上手に使い、虚偽の情報に振り回されない力をつけよう!
さだ まさし/編 風に立つライオン基金/編 岩波書店 Y369-サタ
全国でボランティア活動を行っている高校生が一堂に会する「高校生ボランティア・アワード」。環境問題や医療・福祉、国際貢献、地域づくり…。活動分野は違っても、社会のため、誰かのためにと、同じ志を持つ高校生たちのボランティア活動を紹介。
池辺 晋一郎/著 平凡社 Y760—イケ
あたりまえに周りにある音楽。どうしてもなくちゃならないものではないけれど、人はなぜ音楽せずにはいられないのだろう? そんな音楽の、聴く・知る・奏でる・つくる楽しみ方を、作曲家の著者がいろいろな角度から探っていきます。
川端 裕人/著 朝日学生新聞社 Y913-カワ
生徒会を辞めた高2の華。そんな時、再会した幼なじみの六花が打ち込む『ブラインドサッカー』に出会う。すっかり魅せられた華は、気づけば選手を声でサポートする「ガイド」を引き受けていた。六花とともに、華の挑戦の日々が動き出した…。
メグ・メディナ/著 あすなろ書房 Y933—メテ
名門私立校に編入したメルシ。クラスメイトはリッチな子ばかり! みんなとうまくやっていくのはとても大変! そのうえ、おじいちゃんがアルツハイマー病になってしまい…。あったかいけど、少しビターな家族の物語。 2019年ニューベリー賞受賞作。
マルセル・エーメ/作 ヨシタケ シンスケ/絵 理論社 Y953—エメ
ある日突然、壁を通り抜ける能力を手に入れた、うだつのあがらない中年男の悲喜劇を描いた作品。フランスの作家マルセル・エーメの、皮肉っぽい視線がどの作品にも加わった、味わい深い全6編を収録した短編集。