日比野 恭三/文 ポプラ社 Y375-セイ
うれしい、楽しい、悔しい、苦しい、悲しい…。さまざまな感情と 感動、涙、そしたくさんの仲間にあふれた部活動。読めば必ず 勇気をもらえる、全国の中学校、高校の部活動の「実話」5話が 収録された一冊。 「青春サプリ。」シリーズ
竹内 薫/著 徳間書店 Y404-タケ
「科学」に苦手意識を持っていませんか?科学の難解な分野もわかりやすく伝える科学ナビゲータとして活躍する著者が、理系はもちろん、文系の人でも楽しめる科学書90冊を紹介。ドキドキワクワクする科学の魅力に触れてみませんか?
ヴァレンティナ・ジャンネッラ/著 岩崎書店 Y519-シヤ
降水、干ばつ、動植物の絶滅、貧困、飢餓…地球温暖化により、私たちの住む地球はさまざまな危機に直面しています。どうすれば気候変動を止め、地球を守ることができるのか。地球の未来のために立ち上がったグレタと一緒に考え、行動しましょう!
末永 幸歩/著 ダイヤモンド社 Y704—スエ
激動する複雑な現実世界の中、私たちが結果を出したり、幸せを手にするためには「自分なりのものの見方・考え方」が必要です。自分なりのものの見方=アート思考とはどのようなものなのか、6つの作品を通して体験してみましょう。
河出書房新社/編 河出書房新社 Y807-ワタ
言語学者、翻訳家、映画コメンテーター、牧師、冒険家など、 さまざまな職業の人々が外国で出会った言葉とのエピソードを25話収録。なじみのある英語から、少数民族の言葉までさまざまな言語に触れることができる一冊。
森島 いずみ/作 偕成社 Y913—モリ
化学物質過敏症の妹を持つ「越」。越が小学5年生になった時、妹を想う両親はついに田舎への移住を決意する。生活環境も学校も生活も大きく変わってしまうことになってしまい、不安を抱える越だが…。
早乙女 かな子/著 幻冬舎 Y916—サオ
不登校、自殺未遂、援助交際…自分の居場所がわからず、いきづらさを感じてきた著者が、苦しみながらも自分なりに道を切り開き、中卒フリーターから大学進学に至るまでの道のりを綴った一冊。