岩国市図書館

ヤングアダルト新刊案内 2021年4月号

ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

『プログラマーの一日』 

 WILLこども知育研究所/編  保育社 Y366-フロ

 技術の発展と共に社会に必要不可欠な存在となったプログラマーですが、ひとえにプログラマーと言っても、細分化すると沢山の職種に分かれます。
 待遇にも格差があり、「プログラマーになりたい」と漠然と考えて就職すると酷い目に遭いかねない職業なので、目指す人はこの手の本で知識を付けておく方が良いかも……?

『ときめく心 中学生の相聞歌』

 桔梗 亜紀/著 水曜社 Y911-キキ

 中学生が授業で匿名で発表した、「恋」をテーマにした短歌を100近く詰め込んだ短歌集。
 拙いけれどダイレクトな言葉で描かれた恋歌の破壊力は凄まじく、読んでいてキュンキュンしっぱなしでした……。
 甘酸っぱい恋愛模様を惜しみなく読み手にぶつけてくる青春全開、思春期爆発のすごい一冊。
 おすすめです!

『地方を生きる』

 小松 理虔/著 筑摩書房 Y318-コマ

 人の集まる都心部ほど機会や環境には恵まれませんが、その分競争やリスクも少ない地方。
 ここでは、地方での生活を選んだ著者の生き方を紹介します。
 自分の思い描く人生は、どんな場所で生きていけば手に入れられるでしょうか?
 地域格差の広がる今、考えておいて損のない命題だと思います。

『ぬいぐるみ犬探偵 リーパーの冒険』

 鈴木 りん/著 KADOKAWA Y913-スス

 深夜に響いた大きな悲鳴。
 駆けつけた風呂場では溺死したギンが横たわっていた。
 その謎に名探偵リーパーと後輩が挑む!……とここまでなら普通のミステリーなんですが、今までの登場人物、なんと全員ぬいぐるみなんです!
 人が寝静まった深夜に起こった事件。ぬいぐるみ達が迎える衝撃の展開とは!?

邪神の怪談 僕の学校には名状しがたき怖い神様たちがすんでいる 

   一夜 月夜/著  今野 隼氏/イラスト KADOKAWA Y913-ヒト

 1920年代にアメリカの作家ラヴクラフトによって生み出され、現代もなお数多のクリエイター達によって作品が紡がれ続けている創作神話『クトゥルフ』をテーマにした学校の怪談。

『テケリ・リ』

 少年と名状しがたき異形の邪神達の物語をお楽しみください。

3分で楽しい!“動物“ショートストーリー

 小狐 裕介/著  辰巳出版 Y913-コキ

 本書のような、数分で読めるショートストーリー集が最近人気なのを知ってますか?
 こちらは動物ですが、他にもホラーや恋愛を筆頭に、たくさんのテーマの短編集が出版されています。
 ちょっとした時間で読むにはちょうど良い本です。
 試しに手に取ってみて、空き時間を物語で埋めてみませんか?

『ルブラン・ショートコレクションⅡ 怪盗ルパン さまよう死神

 モーリス・ルブラン/著 平岡 敦/訳 ヨシタケ シンスケ/絵 理論社 Y953-ルフ

 はい、というわけで早速ショートストーリーの紹介です。
 こちらは『ルパン三世』の元祖みたいな存在ですね、ホームズと並び愛される世界的名作『怪盗ルパン』シリーズの短編集です。
 しかもイラストはヨシタケ シンスケ氏!すごい!!
 読み易さを意識した作りになっているので、読書初心者の方にもおすすめです。

開館日カレンダー

利用者のページログイン