岩国市図書館

ヤングアダルト新刊案内 2021年7月号

ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

ミライの武器 「夢中になれる」を見つける授業 

 吉藤 オリィ/著  サンクチュアリ出版  Y159-ヨシ

 世界から注目されるロボット開発者が、次世代に向け、これからの時代を生きるきみたちに“今”知っておいて欲しいことを伝えます。それは、「夢中になれることをみつけ、自分らしく楽しく生きていく方法」。著者が夢中でやってきた研究や、経験から優しく解説します。

東大メンタル 「ドラゴン桜」に学ぶやりたくないことでも結果を出す技術

 西岡 壱誠/著 中山 芳一/著  日経BP  Y159-ニシ

 偏差値35から東大をめざした、「リアル・ドラゴン桜」の現役東大生の著者が、東大生に学んだ「頭がよくなるメンタルのつくり方」を伝授。「ドラゴン桜」の名場面とともに、勉強方法の細かいテクニックや、エピソードを盛り込みながら伝えます。

超学習法スタプラの秘密! 憧れの大学が見えてくる!不思議なほど勉強が楽しくなる

 スタディプラス株式会社/監修  日東書院本社  Y376-チヨ

 受験生にとって魔法のアプリ「スタディプラス」。日々の学習時間を記録して“可視化”。勉強仲間との記録をシェアして、自分やみんなの頑張りも確認できるから、やる気が上がって、モチベーションもアップ! 憧れの大学や目標が、現実になる方法がわかります!

学校では教えてくれない自分を休ませる方法

 井上 祐紀/著  KADOKAWA  Y498-イノ

 眠れない、友達に嫌われているかも、いつも怒ってしまう…。「つらい」のサインを感じたら、勇気をもって自分を休ませてあげましょう!「休ませること」と「休むこと」は、同じではないのです。精神科医の著者が、自分を楽にする、問題解決の手段としての「休み方」を提案。

放課後オンライン なやみ相談したら、回答者になっちゃった!? 

  みずの まい/作 西尾 雄太/絵  ポプラ社  Y913-ミス

 早川晴天、中学3年生。SNSで悩みを投稿したら、回答者になってしまった!? 大丈夫か、おれ? 「告白はそんなにえらい?」「しつこい男の子」など…。寄せられた悩みに、中学生4人が真剣討論!中学生の成長にも共感度大! 新感覚な、おなやみ相談型ノベル!

いちご×ロック

 黒川 裕子/著  講談社  Y913-クロ

 志望校受験失敗、「ぼっち」で地味な毎日。初めての失恋。おまけに、父親が警察の厄介になることに…!? どん底の高1海野苺は、江戸川河川敷で、奇妙なパフォーマンスをする謎の集団と遭遇する…。3人がくりひろげているのは、エア・ギターだった!

はなの街オペラ

 森川 成美/作 坂本 ヒメミ/画 井上 征剛/監修・解説  くもん出版  Y913-モリ

 時は、大正時代。東京に奉公にでた14歳のはな。ひょんなことから歌のレッスンを受けることになる。やがて、浅草オペラの世界に引っ張り込まれ活躍していく…。身に起きるどんな状況の中でも成長し進んでいくはなの、女性としての力強い生き方が描かれた物語。

開館日カレンダー

利用者のページログイン