岩国市図書館

ヤングアダルト新刊案内 2021年8月号

ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

みんなに好かれなくていい 

 和田 秀樹/著  小学館  Y361-ワタ

 友達が多い方が幸せ? 10人いれば数人は、あなたのことに興味がないのは当たり前。嫌われないように、と気にして生きるより、ひとりでも心を許せる親友をつくろう!そのためにはどうすればいい…?今の自分を変えるための行動や方法を、わかりやすく伝えます。

学ぶ力を強くする ガリ勉しないで成績をあげる脳の使い方

 バーバラ・オークリー/ほか著 安藤 貴子/訳  ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス Y375-マナ

 自分の脳をうまく使いこなそう! 勉強だけじゃなく、音楽やスポーツなどにも応用できる「学び方」の習慣を身につけよう!数学の落第生から工学博士になったバーバラ先生が教える、将来にわたって役立つ「脳の取扱説明書」です。

地球以外に生命を宿す天体はあるのだろうか?

 佐々木 貴教/著  岩波書店  Y445-ササ

 火星や木星そして土星。太陽系の外にある「系外惑星」…。宇宙に「第二の地球」といえる生命を宿す天体はあるのでしょうか? 私たちにとって夢が広がる宇宙。その「宇宙の謎」について、「惑星科学」の研究者がわかりやすく解説します。

宇宙マグロのすしを食べる 魔法の水「好適環境水」誕生物語

 山本 俊政/著  旬報社  Y666-ヤマ

 海水でも淡水でもない、魔法の水「好適環境水」。この水を使えば、山の中でマグロを養殖することができるし、いつか宇宙で人類が、魔法の水で養殖したマグロを食べることができているかも…。世界を驚かせた「魔法の水」誕生までの道のりや、未来の夢を、著者が語ります。

ボーダレス・ケアラー 生きてても、生きてなくてもお世話します 

  山本 悦子/著 竹浪 音羽/画  理論社  Y913-ヤマ

 祖母が飼っていた犬の豆蔵が死んでしまった。海斗は豆蔵の空のリードを持って散歩をすると、生と死のはざま、ボーダーラインに立っている存在、「ボーダー」の姿が見えることに気がついて…。 「ボーダー」のセーラとの出会い…。海斗の夏が始まる。

 小手鞠 るい/作  小学館  Y913-コテ

 学校生活に疲れたとげとげ少女が降りたったのは、父親の故郷ハワイ。生命力あふれるハワイで彼女は、自分のもう一つの家族に囲まれながら、自分のルーツや、つながる全ての大切なものを見つけた。そして、ハワイの“庭”にまた戻ってくると約束をする…。

「少年弁護士セオの事件簿 7 無実の共犯者

 ジョン・グリシャム/作 石崎 洋司/訳  岩崎書店  Y933-クリ

 法廷弁護士を夢みて活躍する13歳の少年セオ。 ある日、セオの友人が強盗事件に巻き込まれ留置所に入れられてしまう。無実の友を救うため、セオは法の仕組みの闇に迫る!法廷を舞台にしたサスペンスストーリー。シリーズ最新刊。

開館日カレンダー

利用者のページログイン