中谷内 一也/著 筑摩書房 Y361-ナカ
私たちは、日々さまざまな危機に対応しながら暮らしている。それは、人には危機に対応する心のしくみが備わっているからだ。私たちの心は何をリスクとして捉えて、どう反応し、どう対応しようとするのか…。さまざまな事例をもとに、その心理やしくみを分かりやすく紹介。
小泉 宏之/著 インプレス Y538-コイ
民間の宇宙船が宇宙旅行に出発した。私たちがロケットに乗り込み宇宙へと出発する日はすぐそこだ!!その日までに知っておきたい宇宙の知識とロケットのしくみを、「はやぶさ」プロジェクトにも携わった著者が、イラストや写真で詳しく解説した「宇宙とロケット」についての入門書。
エブリスタ/編 河出書房新社 Y913-コフ
今回の“5分シリーズ” は、小説投稿サイト「エブリスタ」より厳選された、身も心も震える恐怖の物語。「雑踏」「オカワリサマ」など、13作品を収録。SNSのチェックや動画のUPなどなど、何かと忙しい毎日に、たった5分間の短編小説で心に衝撃を受けてみては…!
PHP研究所/編 PHP研究所 Y913-サン
どうしてこうなった!?カン違いからのどんでん返し。衝撃のラストが待つ、3分間のショートストーリー20連発!「神様の勘違い」「理科室の文字列」など、青春・ホラー・ミステリーなどの作品を収録。一日のすき間時間に、3分間のサクサク読書はいかがですか。
辻 みゆき/著 講談社 Y913-ツシ
中学に進学する春、3人の少女たちはそれぞれの親から、「赤ちゃんの時にすり替えられていた」という事実を知らされた。うそでしょ…!3人は運命に翻弄(ほんろう)され、悩み葛藤しながらも、それぞれの家でホームステイを始める。前へと進んでいく少女たちの心模様を描いた物語。
山田 千紘/著 廣済堂出版 Y916-ヤマ
20歳の時、電車に轢かれ両脚と利き手を失った著者。退院3か月後には車の運転免許を取得した。彼は、精力的に行動を起こし始めた。ユーチューブやSNSで発信する彼の生き方は多くの人を勇気づけている。絶望をのり越え、希望へと進む彼の軌跡を綴った1冊。
ダヴィデ・モロジノット/著 中村 智子/訳 岩崎書店 Y973-モロ
舞台は、1904年のアメリカ。沼で拾った3ドルで、憧れのピストルを買った4人の子どもたちだったが、通販会社から届いたのは壊れた懐中時計だった。けれど、それはものすごい価値のあるものだと知った子どもたちは、大金を手にすべく大河ミシシッピをのぼり、冒険の旅に出た…。