岩国市図書館

ヤングアダルト新刊案内 2021年11月号

ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

10代の君に伝えたい学校で悩むぼくが見つけた未来を切りひらく思考

 山崎 聡一郎/著  朝日新聞出版  Y159-ヤマ

 いじめ・友達・勉強、苦しくて解放されたい…。小学生の時、ひどいいじめを経験してきた『こども六法』の著者が、苦しみや悩みを抱える10代にむけて、20代の今だからこそ伝えておきたい、未来を自分の力で切り開いて夢を叶えていくための方法を伝えます。

見た目が気になる 「からだ」の悩みを解きほぐす26のヒント

 河出書房新社/編 青木 美沙子/ほか著  河出書房新社  Y361-ミタ

 人はどうして見た目が気になるのか?ロリータモデルや芸人、鳥類学者など、26人の様々な視点で「見た目」とどう向き合ってきたのかを紹介。多種多様な考え方を知ることで、自分らしい「見た目」との向き合い方を考えるきっかけとなる一冊です。

しんどい時の自分の守り方

 増田 史/著  ナツメ社  Y371-マス

 学校や友達のこと、何か心がモヤモヤする…。「しんどいな」と感じた時、自分がラクになる対処法を知っておくことは大切です。誰かにSOSを出すことも必要です。この本は、自分でできる“心がラク”になる方法をわかりやすく紹介。素直に読み進める事ができる本です。

5分で読書 最後はかならず私が勝つ

 カドカワ読書タイム/編  KADOKAWA  Y913-コフ

 たった5分で明るくなれる!ポップなどんでん返し満載の短編集。演劇の最終選考、絶対私が合格する!果たして勝ち残るのは誰なのか!?の「最終選考」など、全12作品を収録した「5分で読書」シリーズ 『最後はかならず私が勝つ』です。

きみとホームで待ち合わせ

 神戸 遙真/著  講談社  Y913-コウ

 千葉県立作草部高校1年の教室で、「深田さんのことが好きです」と書かれた匿名のラブレターが拾われたことから動き出す、6人それぞれの胸キュン♡な恋の物語。千葉を舞台にした『恋ポテ』シリーズともクロスした、オムニバス短篇小説です。

ライブラリー・ツインズ ようこそ、月島大学図書館へ

 日野 祐希/著 あけたらしろめ/絵  アリス館  Y913-ヒノ

 「この成績では内部進学はできません」と告げられた菜織。救済措置は、大学の図書館でボランティア活動をすること。張り切る菜織に、お目付け役で参加することになった双子の弟健史。図書館を舞台に2人が奮闘した、ドタバタ夏休みを描いた青春物語。

闇の魔法学校 死のエデュケーション Lesson1

 ナオミ・ノヴィク/著 井上 里/訳  静山社  Y933-ノヒ

 舞台は、虚空の闇に浮かぶ魔法使い養成学校〈スコロマンス〉。ここに教師はいない。魔物がはびこる学校で、生徒たちは生き延びるため仲間と共に日々戦う。友情とは違うサバイバルのみの戦い!今、新たなサバイバル・ファンタジー シリーズが始まっていく!

開館日カレンダー

利用者のページログイン