岩国市図書館

ヤングアダルト新刊案内 2022年 1月号

ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

中学生にもわかる会社の創り方・拡げ方・売り方

 宮嵜 太郎/著 クロスメディア・パブリッシング Y335-ミヤ

 今の時代、アイデアと実行力があれば実現可能な「起業」。これからの長い人生に必要な、大切な要素がたくさん含まれています。20代前半、少ない資金で売上100億円の企業を育て上げた著者が、「起業」のノウハウを、中学生にもわかりやすくまとめた本です。

弁護士になるには

 飯島 一孝/著 ぺりかん社 Y366-イイ

 法律のスペシャリストである弁護士。活躍の場は法廷以外にも広がり、大学や企業、児童相談所などで働く弁護士も増えているのです。さまざまな場で働く現役弁護士を取材し、仕事の内容や収入、“なり方”などを紹介。将来の夢が“弁護士”になるかも。

SDGs時代の食べ方 世界が飢えるのはなぜ?

 井出 留美/著 筑摩書房 Y611-イテ

 世界には“飢餓”に苦しむ人が大勢いるのに、日本ではまだ食べられるものが捨てられています。その量は、国連が行う世界の飢餓の国への食料支援の1.4倍!深刻な食品ロスの現状を知り、SDGs時代にふさわしい食べ方で私たちが社会を変えていこう!

5分で読書 ゼッタイに振り返ってはいけない

 カドカワ読書タイム/編 KADOKAWA Y913-コフ

 『5分で読書』シリーズ最新作!今回は“怖い話”満載。「気配」2段ベットの上できしむ音がする…、そこは去年亡くなった兄が寝ていた場所だ。「4:44」オカルト部の活動で、死んだ人と会えると言われる神社にやってきたら…。ほか、全10編を収録。

セカイを科学せよ!

 安田 夏菜/著 講談社 Y913-ヤス

 ルーツがアメリカと日本、「蟲(むし)」好きオタク女子の葉奈が転校してきた。そこから動きだす、科学部員たちの生物班存続をかけた取組み…。ルーツがロシアと日本、クールでイケメン男子ミハイルのミックスルーツ2人が奮闘する、コメディでバイオロジカルな物語。

タフィー

 サラ・クロッサン/作 三辺 律子/訳 岩波書店 Y933-クロ

 父親の暴力から逃れ、家を出たアリソンは、身を隠した古い家の納屋で、この家に住むマーラという老女にみつかってしまう。彼女はアリソンに“タフィー?”と呼びかけた…。孤独を抱えた二人が暮らした日々を、“詩の形式”で描いた物語。

マンガペストとコロナ 東京の女子高生が、ペストの世界に迷いこんだら

 カミュ/原案 陽藤 凛吾/漫画 長尾 和宏/監修 ブックマン社 Y953-カミ

 東京の女子高生が、カミュの名著『ペスト』の世界にタイムスリップしてしまう設定から始まっていく…。現代のコロナ禍は、かつて大流行した感染症“ペスト”を思い起こさせる。私たちはペストと闘った人々から何を学ぶのか…。マンガで読みやすく描かれています。

開館日カレンダー

利用者のページログイン