ピエルドメニコ・バッカラリオ/著 フェデリーコ・タッディア/著 毛内 拡/日本版監修 太郎次郎社エディタス Y491-ハツ
脳は頭の中にあって、常に変化し続けている。今も全ては解明できていない謎多き脳。脳の中の役割分担とは?脳はだませる?AIは脳を超えられる?など、15の疑問に、親しみやすい文章と、イラストで答えていきます。疑問を探求するノンフィクションシリーズ。
涌井 学/著 小学館 Y779-ハラ
5歳の時訪れた東京で、マジックに出会ったー。奈良県十津川村、山奥生まれの原(はら) 大樹(ひろき)は、その時から「マジシャンになる」と心に決め、独学でマジックを習得し、高校生の時マジック世界ジュニア大会でグランプリを受賞した。マジシャンHARAの軌跡を描いた物語。
牛山 恭範/著 幻冬舎 Y830-ウシ
英語は慶應大学受験において要の科目。他のライバルと同じ勉強法では結果を出すのは難しい。合格するための勉強法とは・・・。慶應義塾大学進学専門塾塾長が見出す難しいと思う勉強を簡単化するステップ。効果的な英語学習方法を詳しく紹介。
小嶋 陽太郎/作 ポプラ社 Y913—コシ
中2の竹人(たけと)は、不良チームに襲われ財布を奪われてしまう。そこに現れた、怪しい気功術を使うクラスメイトのクラゲ。家族に心配をかけたくなくて忘れたい竹人(たけと)に、財布を取り返そうと誘うクラゲ。冗談じゃない。なのになぜか竹人(たけと)の足は、クラゲのもとへと走り出す…。
エブリスタ/編 河出書房新社 Y913—コフ
5分で衝撃的なおもしろさ。犯人は…!真相を明らかに…!「響かなかったトランペット」「時効」「勿忘草の呪い」など、小説投稿サイト「エブリスタ」より厳選されたミステリー9作品を収録。「5分シリーズ」 今回の衝撃は―!。
如月 かずさ・おおぎやなぎ ちか・朝比奈 あすか・佐藤 まどか/著 佳奈/絵 岩崎書店 Y913—キミ
多様性をテーマにして、主人公と、SNSで繋がる人たちを描いたショートストーリー。パレットの上に広がる無数の色たち。その中にある自分の色“君色”で物語をみつめて…。4つの物語を収録したアンソロジー。
櫻 いいよ/著 PHP研究所 Y913—サク
ひとりの時間を好む中学生の凛子。心配する家族と海辺の町に引っ越してきた。ここでは絶対に友だちを作ろうと、もがく凛子に寄りそう、クラスメイトの和久井くん。友だちとの距離感に戸惑い悩む凛子の心は前向きに、自分なりの答えを見つけていく…。