岩国市図書館

ヤングアダルト新刊案内 2022年 9月号

ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

自分を好きになれない君へ

  野口 嘉則/著 小学館   Y146—ノク

 自分にはなにもない。勉強も運動もできないし、友達付き合いも苦手・・・。なんて思っていない?心理学では、「自分に優しくできない人は、他者にも優しくできない」とされている。多くの人が抱えている悩みや問題は、自分を好きになれないことから生まれているって知ってた?筆者の経験を元に温かい言葉で、自分を好きになるって難しいけど、そのままの自分でいいんだと思わせてくれる本。

気象予報士の一日

 WILLこども知育研究所/編著 保育社   Y366-キシ

 私たちの暮らしは、専門職の人々に支えられて成り立っている。テレビをつけると、毎日必ずお天気情報が放送されている。日々の天気や気温、台風情報などを教えてくれる気象予報士の1日に密着。写真や、実際に働いている方のインタビューと共に、気象予報士のあれこれを1日の時系列に沿って紹介した一冊。

中高生のスポーツハローワーク スポーツを仕事にしたい君へ

  学研プラス    Y366-チユ

 煌びやかでかっこいいスポーツ選手は、注目されやすく憧れるけど、活躍するスポーツ選手の裏側には、必ず陰で支えてくれている誰かがいる。目に見える事がすべてじゃない!!「スポーツと関わる仕事」を集めた、スポーツを仕事にしたい君へ贈る一冊。

大絶滅は、また起きるのか?

    高橋 瑞樹/著 岩波書店   Y467-タカ

 私たちの知らない所で、日々たくさんの絶滅と誕生が繰り返されている。毎日最大150種もの生き物たちが地球上から消えている?!序章「絶滅とはなにか」から始まり、全6章にわたり5度の大絶滅を振り返る。そして、現在進行中の「6度目の大絶滅」について考える一冊。私たちひとりひとりの選択が未来を変える。

大人になる前に知る老いと死

    前沢 政次/著 ぺりかん社   Y493-マエ 

 人によって老いていくスピードは違うし、自分や周りの人がいつ死を迎えてしまうのかは誰にも分からない。でも、いつか必ず「老い」と「死」がやって来る。自分はまだ関係ないと思いがちだが、実は身近なところで起こっているかも!そしてその時、たくさんの「学び」が生まれる。 なるにはBOOKSの別冊。

星の町騒動記 オオカミさまあらわる

  樫崎 茜/著 山口 法子/画 理論社   Y913—カシ

 14歳のワタルは、文化伝承部に所属している。通称「文伝部」の部員は「星のかけら博物館」のモニタールームを部室同然に使っていた。ある日モニタールームで過ごしていると、伝説の聖獣、「大神様」が見つかったとワタルの耳に一報が入る。大神様発見に大人たちは大騒ぎするが・・・。博物館を舞台にひとりぼっちのたたかいが始まる。

予測不能ショートストーリーズ 部活動編

   にかいどう 青/著 タダノ なつ/絵 講談社   Y913—ニカ

   アリスは2度の失恋を経験し、科学部で恋愛をカガクし続けた。その結果、運命の赤い糸を可視化できるメガネを作ることに成功した。自分の赤い糸をたどると、運命の相手がその先にはいたが、大嫌いなヤツと結ばれていて・・・。ショートストーリーなのに、最後にはどんでん返しが待ち受けている?!色々な部活のお話が10話入ってサクサク読めちゃう本。

開館日カレンダー

利用者のページログイン