岩国市図書館広報 第337号

岩国点訳あすなろ会様から
点字図書を寄贈していただきました。                   

『恋ふらむ鳥は』澤田 瞳子/著(全8巻) 『月夜の森の梟』小池 真理子/著(全2巻)
『タラント』角田 光代/著(全7巻)   『ばあさんは15歳』阿川 佐和子/著(全7巻) 
『レインメーカー』真山 仁/著(全7巻) 『小説火の鳥 大地編』桜庭 一樹/著(全6巻)
『新古今和歌集の森を歩く』小林 一彦/案内人(全2巻)
『生きて 27 木織 雅子さん 広瀬 叔功さん』(全1巻)など。
今までにも、新聞掲載小説や、人気小説などをたくさん御寄贈いただいています。
☆点字図書の貸出については、中央図書館(℡31-0046)に御相談ください。
≪岩国点訳あすなろ会≫
昭和51年発足。点字図書を作製し図書館へ寄贈、市内の学校へ点字教室の出前授業等
幅広く活動されている。

三井化学株式会社からの寄贈本が入りました!!

 毎年、三井化学株式会社岩国大竹工場様からご寄付をいただき、化学や科学、自然などに関する本を購入させていただいています。
 今年度は、5万円のご寄付をいただきました。
「知ることからはじめよう感染症教室」シリーズ(ポプラ社)、「めくってたのしむ原子と分子
ずかん」(化学同人)など、17冊の書籍を購入しました。

令和3年度 蔵書点検の報告

 令和3年5月~6月と10月~11月に市内各図書館で資料点検を行いました。市内全館の書庫を含めた資料約58万点の点検を行った結果、717点(約0.12%)、金額にすると820,704円の資料の不明が判明しました。
 内訳としては、料理に関する分野の不明の割合が多く、ほとんどは貸出手続きをしないで無断で持ち出されたものと考えられます。
 もし、まだお返しいただいていない資料がございましたら、至急お返しください。
 岩国市図書館では、今後も市民に役立つ図書館を目指して、職員一同努力してまいります。
 皆様の御利用、御協力をお願いいたします。

岩国図書館の利用について

 岩国図書館は、中央公民館建て替えに伴う移転準備のため、令和4年4月1日から図書室の利用はできません。
 仮移転(令和4年7月頃)までは、予約本の貸出・返却、新聞・雑誌の閲覧は御利用できます。
 なお、令和4年7月頃から令和7年の新館オープンまでの間は、仮移転先で臨時窓口を開設する予定です。
 利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
                      
        問い合わせ先  岩国図書館 TEL 41-0880

■ 岩国市図書館  今月の特集本紹介 ■  

中央図書館  ★ 防災 ★ 

『一家に一冊!防災アイデア手帖』 
           
      世界文化社 

岩国図書館  ★ ワクワク ★

『自分ごはん時々おやつ』  

  瀬戸口 しおり/著 主婦の友社 他 

     

麻里布分室  ★ Good night ★

 『働く人の疲れをリセットする快眠アイデア大全』    

  菅原 洋平/著 翔泳社 他

由宇図書館  ★ 免疫力を上げよう ★  

『こども免疫教室』 

  石原 新菜/著  日本実業出版社 他

玖珂図書館  ★ 春のおとずれに… ★

『ゆるっとわたしの癒し旅』

  宝島社 他

周東図書館  ★ LGBTQ+を知る ★

『図解でわかる14歳からのLGBTQ+』

   社会応援ネットワーク/著 太田出版 他

錦図書館  ★ もうすぐ春ですね ★

『小さな庭を自分でつくる簡単アイデア』    

  主婦と生活社/編  主婦と生活社 他

美和図書館  ★ 「和。」 ★

『にっぽんの歳時記ずかん』

  平野 恵理子/著 幻冬舎エデュケーション 他