ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します
10代のうちに考えておきたい「なぜ?」「どうして?」
近藤 雄生/著 岩波書店 Y031-コン
日々の生活の中で、ふと疑問に感じたことを君はどうしている?まぁいいやとそのままにしていないかな?10代のうちから自分の中で「なぜ?」「どうして?」と感じたことは探究していこう!!「科学」「社会」「心」の3つのテーマに分け、一問一答形式で紹介。気になっていたあの「答え」が見つかるかも?!
僕らの未来が変わるお金と生き方の教室 -君が君らしく生きるために伝えておきたいこと
池上 彰/監修 Gakken Y330-ホク
お金があるから私達の生活は成り立っているし、生きていける。意外と知らないお金の意味やお金との向きあい方、世界と日本の問題などをわかりやすくイラストやマンガで解説した池上彰監修の本。お金と世の中のしくみを理解して、将来について考えよう!!すごく大切な「お金」について学ぶと、実はお金より大切なものが見えてくる・・・。大人も納得の1冊。
中高生のための短歌のつくりかた -詠みたいあなたへ贈る40のヒント
鈴木 英子/監修 メイツユニバーサルコンテンツ Y911-チユ
たった31音で自分の気持ちを表現することができる・・・。それが短歌だ。君は短歌をつくったことがある?40のヒントをもとに、短歌の歴史や韻律のパターンなど、短歌の基本から表現力の身につけ方まで優しく解説。この本を読めば自分の気持ちを言葉にできるようになるかも!文字に想いを込めたくなる1冊。
星座男子
*あいら*/著 青山 そらら/著 ゆいっと/著 PHP研究所 Y913—コフ
星座×恋愛!1話5分で読めちゃうショートストーリー。星座と恋愛をテーマに12のお話がつまった本。ふたご座男子はコミュ力が高い?おひつじ座男子はピュアで天真爛漫?!12星座ごとに特徴的な男の子との恋愛が楽しめるから気になる彼の星座を読んでみよう!
5分後に幸せなハッピーエンド
エブリスタ/編 河出書房新社 Y913-コフ
5分で読める短編小説を、16万作超の中からテーマごとにまとめた1冊。5分後には心温まるハッピーエンドな結末が訪れる・・・。1日のスタートに読むと、思わず笑顔になれるから、朝読書の時間にピッタリな本。ほっこりした気持ちになりたい時にオススメ。
鈴の音が聞こえる [2]
辻 みゆき/著 講談社 Y913—ツシ
朝生(あそう)美空(みく)が中学校に入学してから2か月が経とうとしていた。弱視の美空は、体育祭の応援練習の時に、聴覚障害のハルと一緒の白組だったことを知った。二人は、「いっしょにがんばろう」と励ましあったが、それをみた萌(もえ)香(か)は良く思わなかった。友情や恋心に悩むのは、障害を抱える美空たちも一緒だった・・・。
つる子さんからの奨学金
まはら 三桃/作 偕成社 Y913—マハ
「奨学金を出すことにしたよ」とつる子は咳払いをしていった。昔、進学に苦労した曾祖母(そうそぼ)のつる子は、ひ孫のわかばと従姉妹の樹を呼び出しそう伝えた。しかし、つる子は奨学金を出すことに対してある条件をだすのであった。わかばと樹は受験勉強と部活の両立を目指しながら葛藤し、いろんな気持ちと向き合っていく・・・。