ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

いつか君に出会ってほしい本

 田村 文/著 河出書房新社    Y019-タム

 共同通信社の記者による連載「本の世界へようこそ」を書籍化。どんな本を読めばいいのかがわからない、読書にあまり興味がないという中学生にもおすすめしたい158冊が紹介されています。何度でも読み返したくなるような本に出会ってみませんか?

10代の悩みに効くマンガ、あります!

 トミヤマ ユキコ/著 岩波書店   Y159-テク

 友達関係、恋愛、将来。なんだかうまくいかない、不安やモヤモヤを感じる…。そんな10代の悩みを軽くするようなマンガを紹介した一冊。一つの悩みに対していくつかのマンガが紹介されているので、自分の悩みに合ったマンガを選ぶことができるようになっています。

なぜ学ぶのか

    
出口 治明/著 小学館   Y159-テク

 ライフネット生命保険の創業者であり、立命館アジア太平洋大学の学長である著者が、「なぜ学ぶのか。」「どのように学ぶのか。」を自身の体験も交えて綴った一冊。学びの方法は様々で、学びが人生を豊かなものにしてくれるということを改めて感じることのできる一冊です。

青春サプリ。-挑戦する気持ち

 オザワ部長/ほか文 ポプラ社   Y375-セイ

 仲間とコミュニケーションをとるのもやっとの無口なダンス部員、強豪校で監督やチームメイトから厳しい言葉をかけられてしまうバスケ部員、男子ばかりのサッカー部で初のマネージャーとなった女子生徒…。様々な困難を乗り越えて挑戦する高校生5人の部活物語。

総合学科高校

 小杉 眞紀/著 ぺりかん社    Y376-ソウ

 「普通科」「専門学科」につづく第三の学科と呼ばれる「総合学科」。総合学科高校では、どんなことが学べ、どのような進路があるのでしょうか?総合学科高校の先生や生徒、卒業生のインタビューを交えて総合学科高校とはどんな特長を持った高校なのかを紹介した一冊。

新種発見物語

 島野 智之/編著 岩波書店  Y461-シン

 「地球上のまだ名前の付いていない生き物たちを発見・解明し、守っていく」研究に携わっている11人の研究者たちの新種発見物語。研究者たちの驚きや喜び、苦労や挫折、努力など、大きな夢と感動の物語を味わうことのできる一冊。

都会のトム&ソーヤ 20

 はやみね かおる/著 講談社   Y913-ハヤ 

 サバイバル能力に長けた内人(ないと)と頭脳明晰な創也(そうや)が、究極のリアル・ロールプレイングゲームを作っていく大人気シリーズ「都会のトム&ソーヤ」シリーズがついに20周年を迎えました!最新刊では、再開発を前にした網之山(あみのさん)を舞台に大冒険が繰り広げられます!