ホンスキーがうまれるまで

 岩国市図書館マスコットキャラクターホンスキー。
 その誕生秘話と現在の活躍を振り返ります。

・本の王様(2018年3月)

 2018年3月、絵本作家の スギヤマ カナヨ さんが岩国を訪れた際、岩国の魅力に触発されて生み出されたのが、本の王様です。
 顔は「岩」、体は「国」、王冠は錦帯橋を表しており、杖の先には「石人形」があしらわれています。
 このイラストを岩国市図書館のキャラクターとしてくださったことが、ホンスキーの始まりです。

・ホンスキー、誕生!(2020年9月~11月)

 2020年9月1日から10月15日にかけて、「本の王様」の愛称募集を行いました。
 なんと応募者数100人!応募総数155件のご応募をいただき、その中から選ばれた『ホンスキー』が、岩国市図書館マスコットキャラクターの愛称に決まりました!

 11月に行われた『畠山重篤氏・スギヤマ カナヨ氏トークイベント』内では、愛称発表式が行いました。

・その後のホンスキー

 愛称の発表後、岩国市図書館のマスコットキャラクターとして正式にお仕事を始めたホンスキーは、その後図書館の様々なイベントに登場しています。
 こちらでは、現在に至るまでのホンスキーの活躍を簡単に紹介します。

日付 イベント 内容
2021年2月 「おはなし会」 おはなし会参加者に「ホンスキー缶バッジ」をプレゼント
2021年2月 生涯学習情報誌『いわくにっこ』に登場 情報誌のクイズ景品として「ホンスキー缶バッジ」を提供
2021年4月 「こども読書の日」 全館にて先着で「ホンスキー缶バッジ」をプレゼント
2021年7月 「夏休みこども司書体験講座」 受講生に「ホンスキー缶バッジ」をプレゼント
2021年10月~11月 「読書週間」 中央・玖珂・周東の3館でホンスキークイズを実施。
正解者には「ホンスキースタンプカード」をプレゼント
2022年4月 「こどもの読書週間」 全館にて先着で「ホンスキー缶バッジ」をプレゼント
2022年10月 「きょうはまるまるえほんのじかん」 イベント広報としてホンスキーが活躍
2023年4月 「こどもの読書週間」 期間中、中央図書館に「ホンスキーの顔はめパネルフォトスポット」を設置
2023年4月 「こどもの読書週間」 中央図書館・自動車図書館・中央図書館麻里布分室・玖珂図書館にて「ホンスキーぬりえ」を実施
2023年10月 「ホンスキーえかきうた」 「ホンスキーえかきうた」を制作。中央図書館での上映のほか、HP・You Tubeにて配信
2023年10月~11月 「読書週間」 期間中、中央図書館に「ホンスキーの顔はめパネルフォトスポット」を設置
2023年10月~11月 「ホンスキーをさがせ!」 中央図書館・玖珂図書館にて「ホンスキー探索ウォークラリー」を実施