ホンスキーイベント紹介
こちらでは、過去に図書館で行ったホンスキーのイベントについて紹介します。
・ぼくのわたしのホンスキー(2023年4月)
2023年の「こどもの読書週間」の期間に中央図書館・自動車図書館・中央図書館麻里布分室・玖珂図書館にて実施されたホンスキーのぬりえイベントです。
期間中にホンスキーのぬりえ用紙を配布しました。
中央図書館では提出していただいたものを、5月31日まで展示ホールにて展示。なんと全部で200以上もの作品が結集する、図書館主催イベントの中でも屈指の展示数を誇るイベントとなりました。

配布期間中設置したぬりえスペースで、ぬりえを楽しむ子供たち。
(2023年4月23日)
展示ホールを埋め尽くすほどの色とりどりのホンスキーたちを、たくさんの来館者の皆様が足を止めて楽しそうに見入っておられたのが印象的でした。
ぬりえに参加された皆様、ならびに展示をご覧いただいた皆様ありがとうございました!

展示エリアの様子。
写りきっていませんが、本当に壁一面を埋め尽くしても足りず、折り返して隣の壁にも展示コーナーを広げるほどたくさんの作品を提出していただきました。
著作権等の関係で全体図しかご紹介できないのが残念です。
(2023年5月16日)



・ホンスキーをさがせ!(2023年11月3日)
2023年の「読書週間」中の11月3日の文化の日、中央図書館の祝日開館に合わせて実施されたウォークラリーイベントです。
配布された地図をたよりに、図書館に隠れた10枚の「ホンスキーカード」を探しだすイベントでした。


館内に隠されたホンスキーをさがす子供たち
(2023年11月3日)
ミッションを完了したらもらえるホンスキーのお宝を目指し、たくさんの子供たちに参加していただきました。
開催中は地図を片手に図書館内を探検する子供たちであふれ、とても賑やかで盛況なイベントでした。


苦難の末、お宝にたどり着いた子供たち。
どんなお宝を手に入れたんでしょうか……!?
(2023年11月3日)