ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します

10代の脳とうまくつきあう

 森口 佑介/著 筑摩書房   Y371-モリ

 「勉強しようと思ったのにスマホを触ってしまう」「友達の気持ちがわからず、会話に困ってしまう」「お菓子を食べすぎてしまう」…こんな悩みはありませんか?目標を達成する力や他人と付き合う力、感情を調整する力を向上させて人生の幸福度を高めましょう!

商業科高校

 大岳 美帆/著 ぺりかん社   Y376-ナル

 生産から流通、販売といった「商業活動」ついて専門的に学ぶ「商業科」。商業科高校では、どんなことが学べ、どのような進路があるのでしょうか?商業科高校の先生や生徒、卒業生のインタビューを交え、商業科高校とはどんな特長を持った高校なのかを紹介。

恐竜がもっと好きになる化石の話

 木村 由莉/著 岩波書店     Y457-キム

 国立科学博物館で哺乳類の化石の研究をしている古生物学者・木村由莉さんが化石研究の面白さを綴った一冊。伝説の「化石ハンター」の足跡や恐竜、太古の哺乳類などの古代生物の化石発掘・探検の魅力に迫る一冊。

3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話

 中野 吉之伴/著 理論社  Y783-ナカ

 高校三年生でドイツサッカースクールに参加し、ドイツの魅力に取りつかれた著者が、日本の大学でドイツ語を勉強しながら、少年サッカーチームのコーチ・監督を経験し、ドイツでサッカー選手・指導者となるまでを綴った一冊。

夜空にひらく

 いとう みく/著 アリス館   Y913-イト

 バイト先のコンビニでバイト仲間を殴り、ケガを負わせてしまった鳴海円人は、深見静一という煙火店(花火屋)を営む男に補導委託されることに。生い立ちや家族のことで自分は不運だと思っていた円人だが、煙火店の人々と触れ合ううちに段々と心を開いていく。

意味が分かると怖い謎解き

 藤白 圭/著 双葉社   Y913-フシ

 自宅マンションから転落し亡くなった国民的女性アーティスト・蒼井(あおい)奏(そう)への追悼の意を込めて作られたアルバム『祝いの歌』。発売から一か月でヒットチャート四週連続一位を獲得し、話題となっているが、このアルバムを聴くと呪われ、死に至るという噂が…。

二重の罪

 アガサ・メアリ・クラリッサ・クリスティー/作 理論社   Y933-クリ 

 名探偵ポワロやミス・マープルで有名なミステリーの女王、アガサ・クリスティーの作品を集めた短編集。奇妙な事件や斬新なトリック、人間に対する鋭い観察眼…。面白いミステリーには欠かせない要素がどの作品にもぎゅっと詰まっています。