ティーンズの皆さんにおすすめの本を紹介します
高校受験で成功する!「内申アップ」最強バイブル
小澤 淳/監修 メイツユニバーサルコンテンツ Y376-コウ
知っていそうで知らない内申書。その生徒の人となりを示し、受験の合否にも影響する内申書には何が書かれているのか、何が評価のポイントになり、どう努力すれば評価が上がるのかを知って内申点アップを目指してみませんか?
東大卒女子の最強勉強計画術
みおりん/著 Gakken Y376-ミオ
塾や予備校に通わない1年間の自宅浪人生活の中で「崩れない勉強計画術」を確立した東大卒の著者が、テストや受験、長期休み時の勉強計画術について紹介した一冊。勉強の計画の立て方がわからない、計画通りに勉強できないことに悩む人におすすめです。
電子仕掛けのラビリンス
石川宏千花/作 理論社 Y913-イシ
幼なじみのユキナがSNSの無料アプリHOOPでニルという写真サイトの管理人とのやり取りに没頭し学校に来なくなってしまったことに不安を覚える夏子。ユキナをスマホ依存から救い出すため、自身がニルとやり取りをすることになり…。
キミの知らない恋の物語 ナゾメク~ふしぎな恋
万城目学/ほか著 汐文社 Y913-キミ
万城目学、中島京子など、4人の大人気作家の作品の中から、10代の読者を対象にした恋愛ショートストーリーを集めた一冊。まったく異なるタイプの作家の非日常的で、不思議な要素が盛り込まれたラブストーリーを楽しむことができます。
あしたをみがけ
横沢彰/作 新日本出版社 Y913-ヨコ
校舎裏にある小屋に忍び込んだ灯可理は、そこでぴかぴかに光る石ころが並べられているのを目にする。管理人さんが作業をしたり、機械をしまっておく所だと思っていたその小屋は、さまざまな機械や器具をつかって石を磨く「みがき部」の部室で…。
闇に願いを
クリスティーナ・スーントーンヴァット/著 静山社 Y933-スン
刑務所で生まれたポンは、法律により13歳まで刑務所を出ることができない。出所して自由になり、尊敬する総督のもとで働くことを夢見ていたポンだが、総督に冷たくささやかれた言葉に絶望し、13歳を待たずして刑務所から脱獄する―。
ぼくの心は炎に焼かれる
ビヴァリー・ナイドゥー/作 徳間書店 Y933-ナイ
イギリス植民地時代のケニアで、白人の子マシューとマシューの家で下働きをしているキクユ人の子ムゴは兄弟のように暮らしていた。しかし、白人から土地を取り戻そうとするケニア最大民族キクユ人の秘密結社〈マウマウ〉の活動がだんだんと活発になってゆき…。