岩国市図書館広報 第373号

  図書館だより2025年3月号

岩国点訳あすなろ会様から点字図書を寄贈していただきました。

『遠くまで歩く』 柴崎 友香/著(全5巻) 

『おぼろ迷宮』 月村 了衛/著(全6巻)

『あかりの木の魔法』 岡田 淳/著(全2巻)

『青嵐の旅人』 天童 荒太/著(全11巻)

『死にたいから書きたい』 土門 蘭/著(全1巻)

『生きて 34 山本 浩二さん 三浦 憲治さん』(全1巻)

『生きて 35 池端 俊策さん 目黒 俊治さん』(全1巻)

今までにも、新聞掲載小説や、人気小説などをたくさんご寄贈いただいています。

☆点字図書の貸出については、中央図書館(℡31-0046)にご相談ください。

【岩国点訳あすなろ会】

昭和51年発足。中央図書館で毎月2回定例会を開催し、毎月1回発行する「あすなろ会報」を岩国視覚障碍者福祉会へ送付、市内の学校で点字教室の出前授業を行うなど、現在まで精力的に幅広く活動されています。

令和6年度は≪中央図書館開館30周年記念≫の一環として「点字にふれてみよう」を開催し、61人の方にご参加いただきました。

令和6年度 資料点検の報告

令和6年6月と10月に市内各図書館で資料点検を行いました(臨時窓口の岩国図書館は除く)。

市内全館の開架資料約38万点の点検を行った結果、437点(約0.12%)、金額にすると587,490円の資料の不明が判明しました。

ほとんどは貸出手続きから漏れたまま行方が分からなくなっているものと思われます。

もし、ご自宅等で貸出漏れの資料が見つかりましたら、最寄りの図書館にお返しください。(返却ポストも使用できます。)

岩国市図書館では、今後も市民に役立つ図書館を目指して、職員一同努力してまいります。皆様のご利用、ご協力をお願いいたします。

今年度の予約ランキング

統計で見る令和5年度の岩国市図書館  

中央図書館の雑誌無料配布

☆図書館で保存年限が切れた雑誌です。冊数制限はありません。雑誌がなくなり次第、終了します。
【日 時】 令和7年3月22 日(土)9:45~14:45 申込不要 (定員に達した場合は30 分完全入替制)
    ※9:45~11:45 までの入場は図書利用券の確認を行います。(整理券配布予定 9:00~)
    ※12:00~(入場自由 図書利用券の提示は不要です。)
【会 場】 中央図書館 1階 展示ホール
【定 員】 各30 名
    ※持ち帰り用のマイバッグをご持参ください。
≪問い合わせ先≫ 中央図書館 TEL31-0046

■ 岩国市図書館  今月の特集本紹介 ■  

中央図書館  ★私は〇〇マニア★ 

『日本昭和トンデモ怪獣大全』     

  堤 哲哉/著 辰巳出版 他 

岩国図書館  

  ※岩国図書館は、臨時窓口となります。

麻里布分室   ★温泉・サウナ・お風呂を楽しむ★  

『絶景サウナ旅』                  

  川邊 実穂/著  三笠書房 他

由宇図書館  ★別れ

『もう別れてもいいですか』 

  垣谷 美雨/著 中央公論新社 他  

玖珂図書館  ★春になれば…

 『これ一冊でOK!「小1の壁」完全ガイド』 

  うなぎママ/著  講談社 他 

周東図書館  ★鳥たち

 『にっぽんスズメしぐさ』

  中野 さとる/写真  カンゼン 他

 錦図書館  ★過去の本屋大賞

 『東京タワー』

     リリー・フランキー/著  扶桑社 他

美和図書館  コトコトコットン★ 

 『布びより ハンパ布でできちゃうおうち雑貨』

    坂井 きよみ/著 辰巳出版 他