岩国市図書館広報 第374号
目次
図書館だより2025年4月号
美和図書館から玖北地域へ、軽自動車図書館が巡回します!
昨年11月に図書館に導入された軽自動車図書館が、4月から玖北地区を定期コースとして巡回することになりました。
各ステーションでは、どなたでも利用できます。利用券は市内図書館と共通です。
4月~6月のコースはこちら。 【問い合わせ先】 美和図書館 TEL 95-0005
コース | ステーション | 4月 | 5月 | 6月 | |
① | 火 | 本郷小学校 | 1・15・30㈬ | 13・27 | 10・24 |
12:50~13:30 | |||||
② | 木 | 宇佐川小学校 | 3・17 | 1・15・29 | 12・26 |
13:00~13:20 | |||||
旧深須小学校 | 3・17 | 1・15・29 | 12・26 | ||
13:35 ~ 13:50 | |||||
③ | 金 | 美和小学校A | 4・18 | 2・16・30 | 13・27 |
10:00 ~ 10:30 | |||||
④ | 火 | 美川苑 | 8・22 | 7㈬・20 | 3・17 |
13:30~ 13:45 | |||||
美川小学校 | 8・22 | 7㈬・20 | 3・17 | ||
14:00~14:20 | |||||
⑤ | 金 | 美和小学校B | 11・25 | 9・23 | 6・20 |
10:00~10:30 |
こどもの読書週間イベント ~ホンスキーぬりえ~ 〈中央図書館〉
期間中、本を借りた方に、カウンターでぬりえ用紙を配布します。提出された作品は展示ホールに貼り出します。また、展示ホールにはぬりえができるスペースも設けます。令和6年6月と10月に市内各図書館で資料点検を行いました(臨時窓口の岩国図書館は除く)。
【対 象】 幼児・小学生(どなたでも参加可能です)
【ぬりえ用紙配布期間】 4月23日(水)~5月11日(日)
【作品展示期間】 4月23日(水)~5月31日(土)
周東図書館 雑誌の無料配布
【日 時】4月19日(土)20日(日)9:30~17:00
★雑誌がなくなり次第、終了します。
・保存期限の過ぎた雑誌を無料配布します。
・冊数制限はありません。
・※お持ち帰り用の袋を、御持参ください。
【場 所】 周東図書館 玄関前
【問い合わせ先】 周東図書館 TEL 84-1765
返却ポストのご利用について
岩国図書館臨時窓口と麻里布分室の返却ポストは、5月3日(土)~5月6日(火)の期間、利用できません。ご注意ください。
その他の市内図書館の返却ポストは、ご利用いただけます。
※市内図書館の休館日については、図書館ホームページをご確認ください。
■ 岩国市図書館 今月の特集本紹介 ■
中央図書館 ★今更きけない〇〇★
『今さら聞けないひとり暮らしの超基本』
阿古 真理/著 朝日新聞出版 他
岩国図書館
※岩国図書館は、臨時窓口となります。
麻里布分室 ★お天気のはなし★
『最高にすごすぎる天気の図鑑』
荒木 健太郎/著 KADOKAWA 他
由宇図書館 ★春ですね★
『散歩の花図鑑』
岩槻 秀明/著 新星出版社 他
玖珂図書館 ★変化の時に 欲しい〇〇〇★
『ラクに生きるための「心の地図」』
高井 祐子/著 ナツメ社
周東図書館 ★鳥たち★
『エナガのねぐら』
松原 卓二/写真・文 東京書籍 他
錦図書館 ★さくら★
『山桜記』
葉室 麟/著 文藝春秋 他
美和図書館 ★睡眠を極める★
『入浴の質が睡眠を決める』
小林 麻利子/著 カンゼン 他