岩国市中央図書館では、入口を入ってすぐ左手にある展示ケースを、小作品等の発表の場として貸し出しこれまで、コレクションの紹介から研究の発表まで、様々なテーマでの展示を行っていただいております。

 6月と言ったら雨。
 梅雨入りも発表されジメジメとした気候が続く中、私なんかは低気圧に弱いので、この時期は慢性的な頭痛に悩まされ、頭痛薬が必携となっているのですが、同様に体調やメンタルを崩してしまう方も多いかと思います。

 でもご安心ください。
 今月の展示ケースには、そんな鬱々とした雰囲気を吹き飛ばす、とても元気でにぎやかな展示がやってきてくれました!

 その名も、みわのみにちゅあねんどてん!!

 看板には、「おもちゃやさん」「なぽりたん」「さんど」「めろんぱん」「ふらんすぱん」「くろわっさん」とイラストが添えられたかわいらしい紹介が並んでいます!
 写真の下に少しだけ写っている、キャラクターのシールで飾られた楽しそうな屋根がどんなお店のものなのかも気になりますね!

 それでは、図書館に6月限定でオープンしたかわいらしいお店屋さんたちをもっと詳しく見ていきましょう!

 
 なんとレストランにケーキ屋さん、パン屋さんとおもちゃ屋さんと4つの店舗がオープン!
 敷地内にはきちんと食事のできるスペースや、遊び場まで設けられています!
 たくさんの人が来てくれそうなお店屋さんたちですね!
 豪華な料理を食べて、デザートにケーキ。出来立てのパンを片手に遊んだり、おもちゃも買えるなんて最高なのでは!?
 図書館の駐車場の台数足りるかな……。

 楽しそうなお店の様子が分かったところで、次はお客さんとしてお店をのぞいてみましょう!
 ごめんくださ~い


 おいしそうな匂いが流れてくるレストランは、洋食屋さんかな?
 ハンバーグプレートにあったかいスープ、看板にもあったナポリタンやサンドウィッチ、パンケーキやクレープまでおいしそうな料理がたくさん用意されています!
 どれを食べるか悩んじゃいますね……。
 

 健康診断の前だからナポリタンとハンバーグにデザートまで付けたら絶対怒られますよね。
 主食は我慢してここは大好きなクレープを! いや、でもパンケーキも捨てがたい……。
 おや?悩んでいたら、なにやら甘~い香りがしてきました。
 ちょっと気分転換にのぞいてみましょうか。

 レッツゴー!!
 


 おとなりにあったのはケーキ屋さん!
 フルーツで盛り付けられたおいしそうなスイーツがたくさんあります!
 シュークリームやイチゴのケーキ、ホールケーキやかわいらしいマカロンやロールケーキまで!
 かわいらしいケーキや、お店のキラキラのシールにひかれて、子どもたちもたくさん集まっています!

 どれも食べてみたいものばかりですが、ここはグッと我慢して、みんなへのお土産だけ買うことにしましょう。
 すいませーん、マカロン三つ!

 え、ちょっと待ってください。
 さらにまた違う感じの良い匂いがしてきましたよ。
 レストランで頼む商品も見たいのに、体が引き寄せられてしまいそうです…

 ふらふら~


 ここにはパン屋さん!
 これなら手に持ちながらお店屋さんを回れるから嬉しいですね!
 食パン…は持ち帰れそうにないから、クリームパンかドーナツ、あっ!ホットドッグもソースがのってておいしそうですね……!

 ……決めました!ドーナツにします。
 カロリーって、中心に集まる性質があるから、真ん中に穴が開いているドーナツはカロリーがゼロってお笑い芸人の人が言ってた気がするんですが本当でしょうか?
 いや、もうこの際ゼロだったことにしましょう。
 これで健康的にほかのお店も見て回ることができますね。

 おや、となりにものすごい数の子どもたちが集まっていますね。
 何のお店かな?
 行ってみましょう。

 すみませ~ん


 お、おもちゃ屋さんだ!!!
 目の前には遊び場もあってたくさんの子どもたちが遊んでいます!
 かわいいティーセットやパトカーのおもちゃも捨てがたいですが、大谷翔平を目指しているので野球セットを買うことにしましょう。
 うまくなって、カープを毎年日本一にするのが夢だったんですよね。

 いろいろ回っているうちにレストランで戻るメニューも決まってきました!
 さあレストランに戻りましょう!

 あれ、どうやら敷地内に買ったものを食べれるスペースもあるようですね。


 ここにもおいしそうな食べ物がたくさん並んでます!
 え、ちょっと待って、このクッキー店頭だったら見つけられなかったんですけど、やっぱこれに頼もうかな……。

……
……
……

はっ!
 すみません、大変お見苦しいところをお見せしました。
 あまりに楽しそうなお店屋さんが並んでいたので、ついつい妄想しすぎてしまいました。

 こんなついつい夢中で見入ってしまうお店屋さん、『みわのミニチュアねんど展』は6月いっぱいまで展示中ですので、皆様もぜひ、元気を分けてもらいに見に来てください!

 若干5歳の作者さんからは『おもちゃやさんつくったよ!』と、これまたとても元気なコメントをいただきました!

 元気を分けてくれるのはもちろんなのですが、細かいところまで作られているねんど作品たちも見どころたっぷり!
 ペーパークラフトや宝箱など、様々なものを手作りする当館の工作担当もとても興味深そうに展示に見入っていました。
 ご来館の際は、ぜひいろいろな作品を細部まで見ていってほしいです!

 以上、6月の展示、『みわのミニチュアねんど展』のご紹介でした。

  さて、中央図書館展示ケースでは、皆様からの作品も随時募集しています。過去には創作物やコレクションの展示、研究発表など、様々なジャンルの展示がありました。
 あなたの作品を中央図書館に来館された方々に見てもらいませんか?展示の申込み・お問い合わせは、岩国市中央図書館管理班(31-5048)まで電話、または中央図書館2階事務室へ直接お越しください。