岩国市図書館広報 第378号

  図書館だより2025年8月号

英語でおはなし会 

【日  時】 8月8日(金)14:00~14:30

【場  所】 中央図書館 2階 多目的ホール

【対 象】 主に小学生(どなたでもご参加いただけます)

【内 容】 やさしい英語で絵本の読み聞かせをします。

【講 師】 市内ALT

【定  員】 50人程度

気象予報士・防災士の 勝丸恭子さんの講演会 を開催しました!

 元NHK広島放送局のお天気キャスターとして人気があった勝丸さん。スライドやクイズを織り交ぜながら「天気・防災」について分かりやすく、楽しくお話しされました。

 参加された方々は、とても熱心に楽しんで聴講されていました。

 講演会後には勝丸さんを中心に全員で記念撮影をし、写真は勝丸さんのInstagramにアップされました。

中学生が図書館で職場体験を行いました

 7月2日(水)・3日(木)・4日(金)の3日間、灘中学校2年生の生徒2名が、中央図書館で職場体験を行いました。

 カウンター業務や書架整理のほか、ヤングアダルトコーナーに「職場体験実習生のおすすめ本」を展示するコーナーを作成しました。

 おすすめの本を集めたり、POPを作ったりして、目を引くコーナーに仕上がっていました。

【感想より】 

 ・本をさがすのがむずかしかった。

 ・思っていたより仕事が多くて大変だったけど、楽しかった。

学習・読書スペースの利用について(中央図書館)

 中央図書館2階の講座室1は、行事のない時には、「学習・読書スペース」として開放しています。

 ルールとマナーを守ってご利用ください。 ※図書館ホームページから、学習・読書スペースとして使用できない日を確認することができます。

1.学習・読書スペースではお静かに

 (1)スペース内でのおしゃべりや勉強の教え合いは、他の方の学習や読書の妨げとなります。静かにご利用ください。

 (2)パソコンやスマートフォンは音を消してご利用ください。音楽プレイヤーの音もれにご注意ください。

2.室内での飲食はできません

  ペットボトルや水筒での飲用に限り可能です。

3.お互いにゆずりあって利用しましょう

  机は二人がけです。後に来られた方が気持ちよく相席(あいせき)できるよう、ご協力ください。

■ 岩国市図書館  今月の特集本紹介 ■  

中央図書館  ★自然と物語★ 

『神去なあなあ日常』     

  三浦 しをん/著 徳間書店 他 

岩国図書館  

  ※岩国図書館は、臨時窓口となります。

麻里布分室   ★キャンプへ行こう★  

『新しいキャンプの教科書』                  

  STEP CAMP/監修 池田書店 他

由宇図書館  ★色んな“美しい”本

『えんとつ町のプペル』 

  にしの あきひろ/著 幻冬舎 他  

玖珂図書館  ★戦後80年 過去と現在

『本土空襲全記録』

  NHKスペシャル取材班/著 KADOKAWA 他

周東図書館  ★言葉ぐすり

 『リーダーの言葉力』

   文藝春秋/編 文藝春秋 他

 錦図書館  ★夏を感じる小説

『夏美のホタル』

  森沢 明夫/著 角川書店 他

美和図書館  ものしり雑学★ 

『名字でたどる日本の名家』

   森岡 浩/著  日本実業出版社 他