岩国市図書館広報 第380号

  図書館だより2025年10月号

読書週間スペシャルイベントのお知らせ! 

 中央図書館では、10月27日(月)から11月9日(日)までの読書週間に合わせて、様々なイベントを開催します!

ぜひご来館ください!

 ★2025年読書週間 標語 「こころとあたまの、深呼吸。

①あったらいいな!こんな図書館

「こんな図書館があったらいいな」という、想像の図書館、希望の図書館を書いてください!会場に展示します。

【日 時】 11月1日(土)から11月9日(日) 開館時間中

【場 所】 中央図書館 1階 展示ホール

②ペーパークラフトで自動車図書館を作ろう!

ペーパークラフトで、美和図書館発の自動車図書館を作ります。

【日 時】 11月1日(土)・2日(日)・9日(日) 14:40~16:00

【場 所】 中央図書館 1階 おはなしのへや

【対 象】 幼児・小学生 ※小学生未満のお子さんは、保護者同伴でお願いします。

③ホンスキーをさがせ!

地図を見ながら、図書館内に隠されたホンスキーカードを探す、ウォークラリーです。

【日 時】 11月3日(月・祝) 9:30~16:30

【場 所】 中央図書館

【対 象】 幼児・小学生

祝日開館のお知らせ

 11月3日(月)文化の日 9:30~17:00 中央図書館は開館します。 ぜひ、ご利用ください。

※市内各分館・分室は休館です。

麻里布分室deトッキーさんとわらべうた

【日 時】 10月8日(水)10:30~11:00

【場 所】 岩国市福祉会館 2階 休憩室

【講 師】 加藤ときえ氏(トッキーさん)「わらべっこの集い」代表

【対 象】 乳幼児と保護者

【定 員】 9組程度(先着順)※申込不要

【内 容】 親子でわらべうたを楽しむ

【問い合わせ】 麻里布分室(TEL)22-5845

玖珂図書館移転オープン5周年記念行事

・10月4日(土)・5日(日)  交流ラウンジ(図書館前)

 雑誌の無料配布(図書館で保存期間が過ぎたもの)

・10月7日(火)~なくなり次第終了

 5冊以上借りられた方に、雑誌等の付録をさしあげます。 (大人用、子供用があります。)

・10月25日(土)・26日(日)

 図書館「縁日」第1弾 ○○すくい(1日30名まで先着順)

・11月1日(土)・2日(日) 

 図書館「縁日」第2弾 くじをひいて、本をさがそう!(先着順で参加賞あり)

※「縁日」は小学生以下対象です。

※行事は、いずれも9:30~17:00

【問い合わせ】 玖珂図書館 (TEL)82-4444

資料点検に伴う 市内図書館の休館について

周東図書館 10月1日(水)、2日(木)

中央図書館 10月14日(火)~17日(金)

※10月16日(木)は、整理休館のため市内全図書館がお休みです。

【岩国図書館(岩国西郵便局内)は開館します。】

あんびるやすこさん講演会~とっておきのおはなし~

『ルルとララ』シリーズのあんびるやすこさんの講演会です。

【日 時】 11月16日(日)13:30~15:00

【会 場】 中央図書館 視聴覚ホール

【定 員】 100名(要事前申し込み)10月2日(木)10:00~受付開始

※詳細はちらしをご覧ください。

■ 岩国市図書館  今月の特集本紹介 ■  

中央図書館  ★アタマ・カラダ・ココロを鍛える★ 

『心を整える。』     

  長谷部 誠/著  幻冬舎 他 

岩国図書館  

  ※岩国図書館は、臨時窓口となります。

麻里布分室   ★わんわん物語★  

『犬がいた季節』                  

  伊吹 有喜/著 双葉社 他

由宇図書館  ★世界は広―い♪

『マダム・ロッタとパリ行かない?』 

  桜井 かおり/著 旭屋出版 他  

玖珂図書館  ★読書と図書館の魅力再発見!

『100万回死んだねこ』

  福井県立図書館/編著 講談社 他

周東図書館  ★私は、シニアですか?

 『50歳からはじめる定年前退職』

   野口 聡一/著 主婦の友社 他

 錦図書館  ★今日は何食べよう?

『10年かかって地味ごはん。』

  和田 明日香/著 主婦の友社 他

美和図書館  文豪に学ぼう★ 

『宮沢賢治童話全集 ⑪ 銀河鉄道の夜』

   宮沢 賢治/著 岩崎書店 他